自動車 社会ニュース記事一覧(1,531 ページ目)
 
    逸脱事故を起こして死亡---体調不良を訴えていた
8日午前8時30分ごろ、山形県遊佐町内の町道を走行していた乗用車が対向車線側へ逸脱。そのまま道路右側の水田に転落する事故が起きた。運転していた警官の男性が収容先の病院で死亡。体調不良を訴え、休んでいたという。
 
    屋根に人を乗せて蛇行運転、横転で4人死傷
8日午前2時30分ごろ、千葉県銚子市内の国道126号を走行中のワゴン車が蛇行を繰り返した後に横転する事故が起きた。この事故でワゴン車の屋根部に乗っていたとみられる男性1人が死亡。運転者を含む7人も重軽傷を負っている。
 
    コンビニへ買い出しに行く途中で事故 3人死傷
7日午後11時20分ごろ、富山県富山市内の市道を走行中の乗用車が対向車線側へ逸脱。そのまま道路右側の街路樹に衝突する事故が起きた。クルマは大破。乗っていた3人が死傷。警察は運転していた19歳の少年を逮捕している。
![[緊急経済対策]エコカー普及へ制度整備 規制緩和85項目盛る 画像](/base/images/noimage.png) 
    [緊急経済対策]エコカー普及へ制度整備 規制緩和85項目盛る
政府が10日閣議決定した経済対策では、財源を使わない景気対策として、85項目からなる規制緩和策も盛り込まれた。
![[緊急経済対策]為替介入含め対応 環境産業の国内立地支援も 画像](/base/images/noimage.png) 
    [緊急経済対策]為替介入含め対応 環境産業の国内立地支援も
政府は10日、円高、デフレに対する緊急経済対策を閣議決定した。
 
    自工会志賀会長「国内経済回復へ期待」
日本自動車工業会の志賀俊之会長は10日、政府の経済対策が閣議決定されたことを受け「国内経済が回復軌道に向かうことを期待する」とのコメントを発表した。
![[民主党代表選]鈴木宗男議員、佐藤優氏などが分析 画像](/imgs/p/jMij-aO9UgKPyct8JM4jSX5Oh0DXQkNERUZH/280487.jpg) 
    [民主党代表選]鈴木宗男議員、佐藤優氏などが分析
14日に投開票が迫った民主党代表選挙だが、11日16時より鈴木宗男衆議院議員らが参加して行う「『政権交代』とは何だったのか?民主・代表選直前に考える夕べ」がニコニコ動画で生中継される。
 
    エコカー補助金、交付まで4〜5か月
7日分の申請で受付終了したエコカー補助金、膨大な申請に対して審査機関の次世代自動車振興センターは1日の申請金額30億円程度を想定した体制といい、補助金が交付されるまで通常2〜3か月のものが、現在4〜5か月かかる見通しとしている。
 
    静岡県小山町が災害復旧ボランティアを募集…台風9号
静岡県小山町は、台風9号の影響により被害を受けた地域の復旧作業をおこなうボランティアを募集する。作業は9月11日と12日の両日。小山町では、今回の台風の影響により、富士スピードウェイで9月11日・12日に開催予定だったSUPER GTが中止となった経緯がある。
 
    追突で押し出され、対向のトラックと正面衝突
7日午後1時30分ごろ、東京都江東区内の都道を走行していた軽ワゴン車に対し、後ろから進行してきた中型トラックが追突。対向車線側に押し出された軽ワゴンは対向してきた大型トラックとも正面衝突。運転していた男性が死亡している。

