3日午前9時50分ごろ、東京都練馬区内の区道で、道路を横断していた84歳の女性に対し、進行してきた大型路線バスが衝突する事故が起きた。女性は翌4日未明に死亡。警察ではバスの運転手から自動車運転過失致死容疑で事情を聞いている。
家で落ち着いて浜学園の復習テストの計算問題をやり直させると正解できるのですが、塾での復習テストになると簡単な問題でも間違えてしまいます。一体何がいけないのでしょうか。
総務省消防庁は6日、東日本大震災における緊急消防援助隊の活動を、同日午後に終了したと発表した。3月11日の地震発生直後から88日間で、のべ10万4093人が派遣され、4614人を救助した。
2日午後4時10分ごろ、千葉県柏市内の国道16号を走行していたバイクが転倒、路上に投げ出された16歳の男性が後続車にはねられる事故が起きた。男性は収容先の病院で死亡。はねたクルマは複数台とみられるが、現場から逃走している。
昨年8月、群馬県玉村町内の県道を走行していた大型トレーラーに積載されていたコンテナが爆発。民家や商店の建物が爆風で倒壊し、1人が負傷した事故について、群馬県警は2日までにコンテナ輸送を依頼した荷主の男を業務上過失傷害容疑で逮捕した。
国土交通省に設置された自動車基準認証国際化ハイレベル会議は6日、自動車基準認証国際化行動計画をまとめ、発表した。
会津大学では、第9回全国高等学校パソコンコンクール「パソコン甲子園2011(に・ぜろ・いち・いち)」の参加者を4部門で募集している。
愛媛県新居浜市では、8月27日・28日に同市において開催する高校生笑い日本一決定戦「笑顔甲子園」の参加者を募集している。
東京都は3日、最新の排出ガス規制に適合するいすゞ自動車の中型トラックが、実際の走行試験で国の基準の3倍以上に上る排出ガスを出していることが分かったとし、国土交通省に道路運送車両法違反で通報した。
広島県警は1日、広島県広島市安佐北区内の市道で乗用車を無免許運転したとして、広島県議を務める60歳の男を道路交通法違反の現行犯で逮捕した。検問で発覚したが、当初は他人の名を騙って免許不携帯を装っていたという。