昨年8月、茨城県水戸市内で8人が死傷した多重衝突事故を起こしたとして、自動車運転過失致死傷罪に問われた68歳の男に対する初公判が17日、水戸地裁で開かれた。男は事故を起こしたことを認めたが、低血糖の治療について一部否認している。
18日午後6時20分ごろ、福井県若狭町内の国道27号を走行中のバイクが対向車線側へ逸脱。対向車線を順走してきた大型トラックと正面衝突する事故が起きた。バイクの運転者が死亡。前走車を追い抜こうとした際に接触、これが原因で逸脱したとみられる。
18日正午ごろ、岐阜県関ヶ原町内の名神高速道路上り線を走行中の大型バイクに対し、後ろから進行してきたワゴン車が追突する事故が起きた。バイクは転倒し、運転者が死亡。クルマは逃走したが、警察は後に54歳の男をひき逃げ容疑で逮捕している。
18日午後9時40分ごろ、愛知県豊橋市内の県道でクルマの追い抜きでトラブルとなった23歳の男性が、相手車両にひきずられる事件が起きた。男性は約300mに渡ってひきずられ、振り落とされた際に頭部を打撲する軽傷。相手のクルマはそのまま逃走している。
2010年4月に香川県高松市内の県道で発生した交通死亡事故について、香川県警は17日、事故当時にクルマを運転していた32歳の男を危険運転過失致死傷容疑で逮捕した。同乗者を驚かせる目的で、故意に危険な運転を行った疑いがあるという。
ふみコミュニケーションズは20日、女子中高生によるスマートフォン(スマホ)の利用実態を調べた「第2回ニッポン全国スマホいっせ〜大調査!」の結果を公表した。
17日午前1時ごろ、長野県佐久市内の国道141号で、車道に倒れている男性を通行人が発見。警察に届け出た。男性は収容先の病院で死亡。警察は死亡ひき逃げ事件として捜査を開始。警察は後に出頭した33歳の男をひき逃げ容疑で逮捕している。
16日午後11時35分ごろ、大阪府高石市内の市道をワゴン車が暴走。丁字路交差点の突き当たりに位置する民家に突っ込む事故が起きた。民家の1階部分が損傷し、住人1人が負傷。警察はクルマを運転していた47歳の男を現行犯逮捕している。
福岡県警は16日、酒に酔った状態でクルマを運転してコンビニエンスストアへ買い物に行ったとして、49歳の男を飲酒運転の現行犯で逮捕した。コンビニ側から「飲酒運転の男が来店した」との通報が寄せられていた。
15日午後10時15分ごろ、兵庫県洲本市内の県道を走行していた軽乗用車から女性が転落する事故が起きた。女性は収容先の病院で死亡。警察はクルマを運転していた68歳の男性が注意を怠ったとして、翌16日に逮捕している。