イギリス・コベントリーにあるコベントリー・トランスポート・ミュージアムに展示されているオースチン『ミニメトロ』。博物館に展示されている1980年製のミニメトロはかつてレディ・ダイアナ・スペンサー、後のダイアナ妃の愛車だったものだ。
ブリヂストンは、3月28日に企業博物館「ブリヂストンTODAY」が、2001年の開館以来、来場者数の総数が7万人を突破したと発表した。
ロンドンの北西、コベントリーはイギリスにおける自動車産業発祥の地。「コベントリー・トランスポート・ミュージアム」は、イギリスの路上交通に関する最大規模の博物館で、240台の自動車、94台のオートバイ、200台以上の自転車を収蔵する。
ロンドンタクシーを生産するのはコベントリーにある、ロンドンタクシーインターナショナル(LTI)社。コベントリー・トランスポート・ミュージアムにも同社製タクシーが展示されている。
阪神高速道路は、「阪神高速FAXサービス(道路交通情報)」を3月末で終了する。今後の道路交通情報は、ウェブサイト内「道路情報・渋滞情報(リアルタイム)」か、自動電話案内(大阪地区06-6576-1620、兵庫地区078-321-1620)で対応するとしている。
東京のトレンドをリードする六本木地区に30日、また新たな大規模複合商業施設「東京ミッドタウン」がオープンする。買物ばかりでなく、自己の創造性を豊かにする空間、すなわち「都心の上質な日常」を味わう機会となれば幸い。
コベントリー・トランスポート・ミュージアムには、イギリスやコベントリーで生産された車、縁のある車が中心に展示されているが、その中で1台、一見「日本車では?」と思わせる車がある。
ロンドンの北西、コベントリーはイギリスにおける自動車産業発祥の地。「コベントリー・トランスポート・ミュージアム」は、イギリスの路上交通に関する最大規模の博物館で、240台の自動車、94台のオートバイ、200台以上の自転車を収蔵する。
日産自動車は、30日から六本木の東京ミッドタウン内に創設されるデザインのための施設「21_21DESIGN SIGHT」に、同社のコンパクトカー『キューブ』をモチーフに製作した2台のオリジナルモデルを展示する。
「アンダーグラウンド」や「チューブ」と呼ばれるロンドンの地下鉄。その車両の中には「つり革」ならぬ「つり玉」を装備する車両が存在する。