新型『MINI』(ミニ)は先代のイメージを継承して登場したためか、中古車市場の値落ちも比較的ゆるやか。とはいえ環境性能や安全性など中身は大きく進化しているので、市場人気が変化することは間違いない。
中型SUVの市場を開拓したトヨタ『RAV4』。ライバルのホンダ『CR-V』が06年にフルモデルチェンジを果たし、日産『エクストレイル』も07年秋の改編を予定するなど、今後市場に大きな動きが見込まれる。
ホンダ『ステップワゴン』は新車の登録が進むにつれ、中古車市場へ旧型の入荷が増えている。トヨタ『ノア/ヴォクシー』のモデルチェンジも予定され、相場も大きく変動しそうだ。
国土交通省は13日、昨年10月から交付を始めている「新たな地域名表示ナンバー(ご当地ナンバー)」の今年3月末までの普及状況をまとめた。最も普及しているのは「仙台」ナンバーで4万4000台を超える実績。
アメリカのリッチ層を対象にマーケティングを行うラグジュアリー・インスティテュート社の発表によると、リッチ層が最も好むラグジュアリーカーはポルシェだという。
ブリヂストンは、3月25日に発生した石川県能登半島地震による被災者に対するお見舞いとして、石川県災害対策本部に救援物資を寄付すると発表した。
ニューヨークモーターショーでお披露目となったインフィニティ『G37』クーペ(次期日産『スカイラインクーペ』)。市場デビューは今秋だが、現行モデルの中古車相場に早くも動向が見られるようだから、今こそ売りのチャンス。
車の売り時を見極める際に重要なのは、やはりその車のモデルチェンジのタイミングだが、見逃しがちなポイントはライバルの動向。ライバル車のモデルチェンジや人気の上昇などが中古車相場に影響する場合もしばしば見受けられる。
オートバックスセブンは、4月20日から5月6日まで、「春の応援ドライブフェア」を開催すると発表した。加えて期間中の20−23日まで、「ワクワク! 春の行楽ドライブ応援グッズプレゼント! キャンペーン」を全国のオートバックスグループ店舗で展開する。
11日、現在建設中の首都高速中央環状新宿線の現場見学会が報道関係者を対象に開かれた。 公開されたのは、東中野換気所と呼ばれる施設で、トンネル内の換気・防災・照明等を行うためのもの。