グルメやショッピングを楽しめる商業施設SA・PAとして今年誕生したPasar(パサール)幕張では、23日から25日の期間、クリスマスケーキやクリスマス限定のスイーツを販売する。
オートバックスセブンは、同社が協賛し21日に決勝戦が開催される「オートバックスM1グランプリ2008」の優勝コンビ予想クイズを同社ウェブサイトで実施する。
三井不動産販売は、三井物産100%出資のカーシェアリング・ジャパン(CSJ)と提携し、三井のリパークでカーシェアリングサービス「careco(カレコ)」を展開する。
米国自動車保険会社機構(IIHS)は8日、「盗難率の高い車リスト」を公表した。2007年に米国で最も盗難被害に遭う確率が高かった車はGMのキャデラック『エスカレード』だった。
首都高速道路とホテルグランパシフィック LE DAIBAは、2009年1月25日に、首都高速晴海本線上での結婚式「晴海ヴァージンロード・ウェディング」を共催する。これは「高速10号晴海線・豊洲出入口」が開通する記念として行われるもの。式を挙げるカップルを募集中だ。
イタリアの経済新聞『イル・ソーレ24オーレ』の電子版は、現在「最も醜い車」の読者投票を実施中だ。
東京駅周辺の高層ビルでは、2016年オリンピック東京招致イヤーとして、非営利特定活動法人東京オリンピック・パラリンピック招致委員会の協力を得て、招致ロゴに合わせたカラーで4棟をライトアップする。
一口に痛車といっても様々なタイプがあるが、一番痛車として認知されているのはやはり『180SX』や『シルビア』、『レビン』など2ドアのスポーツカータイプの車両全体にアニメやゲームのキャラクターが描かれたものではないだろうか。
三井不動産グループのリゾート施設運営会社であるキロロアソシエイツ(所在:北海道余市郡赤井川村)は、キロロにおいて6日、子供専用スキースクール「アニーキッズスキーアカデミー」を開校した。
首都高速道路は、料金所通過前後の車両接触事故を未然に防ぎ、スムーズに合流できるよう、首都高速神奈川線3号・狩場本線料金所の区画線を11月21日に変更完了し、高速湾岸線(西行き)湾岸浮島本線料金所の区画線を12月11日に変更すると発表した。