GM(ゼネラルモーターズ)のシボレーは、2009年2月にスペイン・バルセロナで開催される「MOFILモバイル・ショート・フィルム・フェスティバル」で、イベントを主催するGSMアソシエイション(GSMA)とMOFILMの2社とパートナーシップを結んだと発表した。
GM(ゼネラルモーターズ)のサターンは、自立支援施設などに入所している子供たちに向けて、子供たちの個性を豊かにすることを目的とした「Pictures of Hope」プロジェクトを支援団体とともに展開する。
トライアンフジャパンは、「ロイヤル ガーデンカフェ」とコラボレーションし、12月15 - 21日の期間限定で「トライアンフカフェ」をオープンしている。
日本自動車連盟(JAF)は、2009年4月1日からロードサービスの料金を改定すると発表した。ロードサービス料金の改定は1999年4月以来、10年ぶり。
NEXCO中日本は、東海北陸道の全線開通時から12月31日までの予定で実施していた『東海北陸道全線開通記念割引』を2009年3月31日まで継続する、と発表した。
公正取引委員会は、シャープに対して、任天堂が製造販売する『ニンテンドーDS』、『ニンテンドーDS Lite』に用いられる液晶モジュールの取引でカルテルがあったとして、独占禁止法違反で排除措置命令と課徴金納付命令を言い渡した。課徴金は2億6107万円。
東京ガスと東京電力が神奈川県横浜市で共同運営する根岸LNG(液化天然ガス)基地で、LNGの累計受入量が1億tに到達したと発表した。
タミヤは、2008年に同社から発売された製品を対象にウェブサイト上で一般ユーザーによる投票を行い、17日に人気ランキングを発表した。総合1位になったのはスケールモデル(プラスチックモデル)の『24分の1 NISSAN GT-R』。
今年も残すところあと半月余りとなったが、年の瀬とともに関係者を悩ませているのが、愛知県の交通事故死亡者数だ。このままいくと、4年間連続の全国ワースト1に止まる見込みだからだ。
首都高速道路は、オートバイ向けにスクラッチカードを配布。20点集めて応募するとオートバイETCが当たる「バイクETCスクラッチキャンペーン」を開始する。カードは1、3、5点の3種類。