NEXCO中日本は、悪天候が予想される12月17日から18日にかけての緊急情報を告知した。
12日午前5時ごろ、新潟県長岡市内の国道404号で、車道上で77歳の女性が頭から血を流した状態で倒れているのを通行人が発見した。女性は収容先の病院で死亡。警察は後に現場へ戻ってきたトラック運転手の男を逮捕している。
11日午後0時40分ごろ、青森県八戸市内の八戸自動車道と国道45号(八戸南環状道路)を結ぶランプウェイを走行中の大型トラックが路外に逸脱。道路左側のフェンスに衝突する事故が起きた。この事故でトラックに同乗していた2人が死傷している。
11日午前5時ごろ、大阪府高槻市内の名神高速道路下り線で、故障車に進路を塞がれて追越車線で停車していた乗用車3台に対し、後ろから進行してきた大型トラックが追突。弾き飛ばされた1台が隣車線のクルマと接触するなど、車両5台が関係する多重衝突に発展した。
11日午後6時ごろ、山口県岩国市内の国道188号を走行していた乗用車に対し、後ろから進行してきた軽乗用車が追突。軽乗用車はこの弾みで対向車線側へ逸脱し、対向車とも正面衝突する事故が起きた。この事故で軽乗用車を運転していた70歳の男性が死亡している。
トヨタ自動車が世界に先駆けて一般消費者向けの燃料電池車 (FCV)『MIRAI(ミライ)』の発売を開始した。
日本自動車工業会は、与党が大勝した衆議院選挙の結果を受けて、「国民のアベノミクスへの評価と、今後の成長戦略に対する期待の表れだ」と評価する池史彦会長コメントを発表した。
475議席のうち、自民党は追加公認1人を含め291議席を獲得。公示前の295からは減ったが、公明党の35議席と合わせ与党で衆院定数の3分の2を超える公示前の326議席を維持した。
10日午前5時20分ごろ、三重県桑名市内の市道を歩いていた72歳の女性に対し、前方から対向してきた乗用車が衝突する事故が起きた。女性は死亡したが、クルマは逃走。警察は後に48歳の男をひき逃げ容疑で逮捕した。飲酒運転だったという。
10日午前9時35分ごろ、福岡県福岡市東区内の国道495号で、徒歩で道路を横断していた86歳の女性に対し、交差進行してきたタクシーが衝突する事故が起きた。女性は収容先の病院で死亡。警察はタクシーを運転していた61歳の男性から事情を聞いている。