20日午前4時20分ごろ、宮崎県宮崎市内の市道で、徒歩で道路を横断していた48歳の男性に対し、交差進行してきたタクシーが衝突する事故が起きた。男性は対向車にもはねられて死亡。警察は双方の運転者から事情を聞いている。
20日午前9時25分ごろ、東京都葛飾区内の都道で、パトカーの追跡を受けていたワゴン車が赤信号を無視して交差点に進入。横断していた21歳の女性に衝突する事故が起きた。女性は死亡。警察はクルマを運転していた22歳の男を逮捕している。
20日午後10時50分ごろ、高知県高知市内の市道で、自転車に乗って横断歩道を渡っていた20歳の男性に対し、交差点を右折進行してきた軽ワゴン車が衝突する事故が起きた。男性は重傷。クルマは逃走したが、目撃者が追跡。警察は運転していた男を逮捕している。
20日午前2時ごろ、山形県山形市内の市道で、全身から血を流した男性が倒れているのを通行人が発見。警察に通報した。男性は約1.5kmに渡ってひきずられたものとみられ、収容先の病院で死亡。クルマは逃走したが、警察は後に60歳の男を逮捕している。
東京都道路整備保全公社は、年末年始の期間、道路混雑が予想される臨海地区において、駐車場の空き情報を12月24日から2015年1月13日まで、リアルタイムで提供する。
快適な自転車ライフも一度の交通事故でだいなしになってしまう。高価な自転車が傷つくばかりか、もうサイクリングを楽しめないようなケガを負うこともある。自転車事故のデータを分析すると、事故には特徴があるので紹介しよう。
19日午前2時25分ごろ、佐賀県嬉野市内の長崎自動車道下り線で、トンネル内の本線上に停車していた軽ワゴン車に対し、後ろから進行してきた大型トラックが追突する事故が起きた。この事故で車外に出ていた56歳の男性が死亡している。
19日午後7時20分ごろ、北海道札幌市北区内の札樽自動車道下り線で、走行中のトラックから簡易用トイレ1基が落下。これを避けようとした後続車が巻き込まれ、車両7台が関係する多重衝突に発展した。事故に関係した車両が損壊したが、人的な被害はなかった。
19日午後1時ごろ、千葉県君津市内にあるコンビニエンスストアの駐車場で乗用車が暴走。入口付近のガラスを突き破って建物内に進入する事故が起きた。この事故でクルマに乗っていた2人と、店内の客や従業員は無事だった。
18日午前9時ごろ、愛知県瑞穂区内の市道で、路上駐車していたトラックが無人のまま滑走。これを止めようとした運転者の男性が押し出され、車両と民家ガレージの柱の間に挟まれる事故が起きた。男性は意識不明の重体となっている。