22日午前7時ごろ、北海道士別市内の市道で、除雪作業を行っていた重機(大型ショベルカー)がバックした際、後方を歩いていた14歳の女子中学生に衝突する事故が起きた。中学生は重傷。警察は重機の運転者から事情を聞いている。
太田昭宏国土交通相は12月26日の閣議後会見で、タカタのエアバッグ問題について「きちんと説明責任を果たすことが重要だ」と述べた。
ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェのプラグインハイブリッド(PHV)スーパーカー、『918スパイダー』。同車が中国において、事故を起こし、大破した。
沖縄県宮古島市の宮古島と伊良部島とを結ぶ伊良部大橋が2015年1月31日に開通する。無料の橋としては日本最長となるこの橋の供用開始を前に、宮古島市長の下地敏彦氏は、「宮古列島が手を組んで、さらに盛り上げたい」と抱負を語った。
22日午前5時50分ごろ、東京都渋谷区内の首都高速道路・3号渋谷線の下りで、本線上を逆走状態で進行してきた自転車と、順走していた大型トラックが正面衝突する事故が起きた。この事故で自転車に乗っていた25歳の男性が死亡している。
22日午後4時50分ごろ、滋賀県甲賀市内にあるガソリンスタンドで、大型トラックのタイヤが破裂。このタイヤに空気注入を行っていた49歳の男性従業員が空気圧で吹き飛ばされる事故が起きた。男性は収容先の病院で死亡している。
21日午後5時45分ごろ、愛知県豊田市内の国道419号で、緊急走行中の消防車(救助工作車)とワゴン車が交差点で出会い頭に衝突する事故が起きた。ワゴン車は電柱にも衝突。運転者が骨折などの重傷を負っている。
21日午後7時10分ごろ、東京都青梅市内の首都圏中央連絡自動車道(圏央道)内回りで、路上に倒れていた25歳の女性に対し、進行中の乗用車が衝突する事故が起きた。女性は収容先の病院で死亡。上を通る市道の陸橋から飛び降り自殺を図ったものとみられている。
ウェザーニューズは、12月26日から1月4日の全国各地の10日間予報を発表した。それによると、年末は全国的に冷たい雨や雪が降り車での帰省は雪に注意が必要で、元旦の初日の出は西日本を中心に楽しめそう、とのこと。
オートバイ業界のトップと自民党オートバイ議員連盟が、バイクの軽自動車増税について24日、東京・永田町で話し合いを持った。課税対象のあり方について業界の意見を再確認した。