気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウオッチ・・・。
ヤマハ発動機は1月22日、街乗りや通勤に人気の軽量コンパクトな20型電動アシスト自転車『PAS CITY-C』『PAS CITY-X』の2025年モデルを発表した。2月14日より順次発売する。
パイオニアは、1月29日から31日まで東京ビッグサイトで開催される「バックオフィスWorld 2025 春 東京」に出展する。このイベントでは、人事・経理・総務・法務などのバックオフィス業務の効率化や生産性向上をサポートする最新の製品・サービスが展示される。
アウトドアレジャーや車中泊でニーズがアップしているポータブル電源。小型で大容量の電源は車載して用いるのに絶好。クルマでレジャーに出かけた際に100V仕様の電気機器使えるのが便利だ。
パナソニック サイクルテックは、電動アシスト自転車「ティモ・S」の限定カラーモデルを発売する。生産予定台数は約2000台で、新たに2色のカラーバリエーションが追加される。
スバルオブアメリカは、新型車『クロストレック・ハイブリッド』を今秋、米国市場で発売すると発表した。新世代のシリーズパラレル・ハイブリッドシステムを搭載し、標準装備のシンメトリカルAWD(四輪駆動)と組み合わせることで、走行距離と走破性を向上させた。
フォードモーターは、デトロイトモーターショー2025において、フォード『マスタングGTDスピリット・オブ・アメリカ』を発表した。
JAFの宮城支部は、1月26日(日)に石巻市蛇田公民館で開催されるイベント「石巻防災・震災伝承のつどい」で、車の水没を車内からの視点で360度VR体験できるブースを出展する。
DiDiモビリティジャパンは、静岡県富士市・富士宮市、神奈川県箱根町において、タクシー配車アプリ「DiDi(ディディ)」のサービス提供を開始した。1月21日に富士市・富士宮市、22日に箱根町で開始した。
MONET Technologies(以下、MONET)は、1月22日から3月中旬まで、東京臨海副都心の公道で自動運転技術を用いた移動サービスを一般向けに行うと発表した。