9月6日~8日に北海道帯広市を拠点に開催された「全日本ラリー選手権」第7戦および「XCRスプリントカップ北海道」の第4戦「ラリー北海道」において、横浜ゴムの「ADVAN」「GEOLANDAR」装着車がそれぞれ2クラス・計4クラスで優勝を果たした。
日本製・自社工場生産・3年保証のセルスター工業から、レーザー式オービス対応一体型セーフティレーダーASSURA「AR-824AW」が新発売。価格はオープン。
「走るコンサートホール」仕様が登場。ステランティスジャパンは9月6日、シトロエン・ブランドのフラッグシップモデル『C5 X』に特別仕様車「C5 X Auditorium Edition」を設定、全国のシトロエン正規ディーラーにおいて発売した。
HORSEパワートレインは9月6日、南米最大のバスメーカーのMarcopoloおよびブラジルの電子機器メーカーWEGと提携し、新型ハイブリッドマイクロバス『Volare Attack 9』を開発した、と発表した。
日本カーシェアリング協会は9月9日、免許返納をきっかけに乗らなくなった車の寄付を募集すると発表した。
ナビゲートは9月10日、EVに特化したカーシェア検索ポータルサイト「EVカーシェアパーク」のサービスを開始した。PCやスマホから簡単に検索でき、既にリリースされているEV充電スポット検索アプリ「おでかけEV」とも連携している。
広島県のWarpsに足まわりの相談に出かけた天野さん、そこで出会った高音質オーディオに魅了され、ロードスターへのシステムアップをスタート。オーディオ好きの父親からのアドバイスもあって手はじめとしてスピーカー交換からスタートすることになった。
トヨタ自動車は9月10日、危険なあおり運転がなくなることを目指し、あおった側、あおられた側の2人に直撃取材を行い、生々しい本音がぶつかり合う仮想動画『あおり運転 囲み取材』を公開した。
自動車アフターパーツメーカーのデータシステムが販売中のTV-KIT「NTV439」(切り替えタイプ)に、三菱・トライトン(LC2T 2024年2月~)の適合が追加された。税込み価格は2万1780円。
ステランティス傘下のダッジブランドは9月6日、2024-2025年のNitrocrossシリーズに、4台の『ホーネットR/T FC1-X』電動レースカーで参戦すると発表した。