自動車記事一覧(1668ページ目)

ロマンとしか言いようがない「スポーツカーに実用性はいる? いらない?」2択アンケート集計結果【クルマら部 車論調査】 画像
モータースポーツ/エンタメ

ロマンとしか言いようがない「スポーツカーに実用性はいる? いらない?」2択アンケート集計結果【クルマら部 車論調査】

自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)!「クルマの車論調査」の集計結果を発表です。お題は「スポーツカーに実用性はいる? いらない?」。その結果は…?

東京・臨海地区で自動運転EVバスを無料運行へ---社会受容性を検証 画像
自動車 ビジネス

東京・臨海地区で自動運転EVバスを無料運行へ---社会受容性を検証

WILLER(ウィラー)とボードリーは、臨海副都心エリアの東京都有地で、回遊型の自動運転電気バス(EVバス)を6月30日から7月9日まで運行する。エリアでの回遊性への効果や自動運転に関する社会受容性を検証する。

傘の悩み解消! 車内をスマートに演出する収納アイテム【特選カーアクセサリー名鑑】 画像
自動車 ビジネス

傘の悩み解消! 車内をスマートに演出する収納アイテム【特選カーアクセサリー名鑑】

ひと工夫の効いた「カーアクセサリー」を厳選して紹介している当コーナー。今回は、雨の多い時期に特に役立つ「傘収納アイテム」を3つ、選りすぐって紹介する。傘をさしてクルマに乗り込むときにその傘の処遇に困ってはいないだろうか。だとしたら、これらに要注目♪

梅雨の車内の悩み解消法! 臭いとカビ対策のポイントとは?【カーライフ 社会・経済学】 画像
自動車 ビジネス

梅雨の車内の悩み解消法! 臭いとカビ対策のポイントとは?【カーライフ 社会・経済学】

湿気の多い季節が到来している。そしてこの時期には、車内で“におい”が気になりがちだ。その原因と対処法について解説している。まず前回は「エアコン臭」について説明したが、今回はそれ以外の“におい”について考察する。

VW『ゴルフ』からついにMTが消滅か!? GTIは…せまるユーロ7の壁 画像
自動車 ニューモデル

VW『ゴルフ』からついにMTが消滅か!? GTIは…せまるユーロ7の壁

フォルクスワーゲン(VW)は現在、世界のベンチマーク『ゴルフ』改良新型を開発中だが、ユーロ7排出ガス規制が現在の形で承認された場合、オートマチックギアボックスが搭載される可能性が高いことがわかった。

ハイメカニズムを詰め込んだ小粋なミニ4WDだった『パンダ4×4』という存在【懐かしのカーカタログ】 画像
自動車 ビジネス

ハイメカニズムを詰め込んだ小粋なミニ4WDだった『パンダ4×4』という存在【懐かしのカーカタログ】

1980年登場の初代フィアット『パンダ』に4輪駆動車の“4×4”が追加されたのが1983年。今年で40年を迎え、記念モデルも登場したが、今回はその初代をカタログで振り返ってみたい。

タナベのカスタムスプリングに2車種を追加…ノートオーラとCX-60 画像
自動車 ビジネス

タナベのカスタムスプリングに2車種を追加…ノートオーラとCX-60

サスペンション・マフラー・ホイールのトータルメーカー、TANABE(タナベ)の乗り心地重視のローダウンタイプカスタムスプリング製品「SUSTEC NF210」が、対応ラインナップを拡充した。

[カーオーディオ DIY]失敗を回避! パワードサブウーファー初期設定のポイント 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ DIY]失敗を回避! パワードサブウーファー初期設定のポイント

サウンドユニットの取り付けを自分でやってみたいと考えているドライバーに向けて、そのコツや注意事項を紹介している当連載。現在は、「パワードサブウーファー」の取り付け方を説明している。今回は、「初期設定」の仕方を解説する。

休日昼間は1200円、アクアラインで変動料金設定へ…混雑対策 画像
自動車 ビジネス

休日昼間は1200円、アクアラインで変動料金設定へ…混雑対策

国土交通省は、土日・祝日の混雑緩和のため、東京湾アクアライン上り線(木更津→川崎方面)に、特定時間帯にETC割引料金を変動する社会実験を実施する。通行料金を土日・祝日の昼間は値上げ、同じく夜間は値下げとなる。

車内で「アレクサ!」---『Echo Auto 第2世代』をチェック 画像
自動車 テクノロジー

車内で「アレクサ!」---『Echo Auto 第2世代』をチェック

家にいる時と同じように車でも音声操作ができる車用Echoデバイス「Echo Auto」が発売になりました。