自動車記事一覧(1529ページ目)

[サウンド制御術・実践講座]クロスオーバーで目指すべきは「低音の前方定位」! これって、何? 画像
自動車 テクノロジー

[サウンド制御術・実践講座]クロスオーバーで目指すべきは「低音の前方定位」! これって、何?

クルマの中でグッドサウンドを楽しみたいと思ったときには、「サウンドチューニング機能」を使いこなせるか否かもポイントの1つとなる。なおその設定はプロに任せるべきだが、それと並行して自分でやっても楽しめる。当連載では、その操作方法を解説している。

ただものではないSUV! レイバックSTIパフォーマンスカスタム…東京オートサロン2024 画像
自動車 ニューモデル

ただものではないSUV! レイバックSTIパフォーマンスカスタム…東京オートサロン2024

スバルは、1月14日まで幕張メッセで開催されていた「東京オートサロン2024」に出展。『レヴォーグレイバック』の「STIパフォーマンスカスタム」を展示した。

豊田通商が最新システムを披露…水素・燃料電池展2024に出展予定 画像
自動車 ビジネス

豊田通商が最新システムを披露…水素・燃料電池展2024に出展予定

豊田通商は、2月28日から3月1日まで東京ビッグサイトで開催される、スマートエネルギーウィーク「H2&FC EXPO水素・燃料電池展」に出展する。この展示会は、2050年のカーボンニュートラル実現に向けた水素エネルギーの社会実装をめざす、世界最大級のイベントだ。

フォルヴィアとシンビオ、水素モビリティで未来へ…水素・燃料電池展2024に出展予定 画像
自動車 ビジネス

フォルヴィアとシンビオ、水素モビリティで未来へ…水素・燃料電池展2024に出展予定

フォルヴィアは、2月28日から3月1日まで東京ビッグサイトで開催される国際水素・燃料電池展に出展する。水素エネルギーと燃料電池技術の最新動向を披露する展示会に、フォルヴィアはミシュラン、ステランティスとの合弁会社であるシンビオと共に参加する。

シトロエンのEV『E-C4X』、最短で1000km走破の理由は?…競合3車と比較テスト 画像
自動車 ニューモデル

シトロエンのEV『E-C4X』、最短で1000km走破の理由は?…競合3車と比較テスト

シトロエンは、5ドアハッチバック『C4』のEV『E-C4 X』が独立系グループによる走行テストを受け、競合3車と比較して、最も短時間で1000kmを走破した、と発表した(2月8日)。充電時間の短さが勝敗を分けたという。

ETC専用化進む、NEXCO西日本が17料金所を新たに変更 画像
自動車 ビジネス

ETC専用化進む、NEXCO西日本が17料金所を新たに変更

NEXCO西日本は3月18日0時より、17か所の料金所をETC専用料金所として運用を開始する。

「オートモビルカウンシル2024」開催へ、マツダ、ポルシェ、マセラティが出展 4月12-14日 画像
自動車 ビジネス

「オートモビルカウンシル2024」開催へ、マツダ、ポルシェ、マセラティが出展 4月12-14日

AUTOMOBILE COUNCIL(オートモビルカウンシル)実行委員会は、4月12日から14日までの3日間、千葉市の幕張メッセで「AUTOMOBILE COUNCIL 2024」(オートモビルカウンシル2024)を開催することを発表した。

【トヨタ クラウンセダンHEV 新型試乗】「セダンの王道」はいかに進化したか…中村孝仁 画像
試乗記

【トヨタ クラウンセダンHEV 新型試乗】「セダンの王道」はいかに進化したか…中村孝仁

かつてはセダンの王道を行っていたトヨタ『クラウン』。今はそのバリエーションがクロスオーバーやスポーツなど多岐にわたる展開をする。

[15秒でわかる]スズキ『スイフト』新型はこうしてできた…デザイナーが語る 画像
自動車 ニューモデル

[15秒でわかる]スズキ『スイフト』新型はこうしてできた…デザイナーが語る

スズキは『スイフト』をフルモデルチェンジした。そのデザインはスイフトらしさを踏襲しながら、新たにZ世代ユーザーを獲得すべく軽やかさを両立させていったという。

プジョーが「ChatGPT」を車載化…2024年後半から「i-CockPit」に装備 画像
自動車 テクノロジー

プジョーが「ChatGPT」を車載化…2024年後半から「i-CockPit」に装備

プジョー(Peugeot)は2024年後半から順次、「ChatGPT」テクノロジーを乗用車と商用車の全車種に設定すると発表した。まずは、5つの市場で展開する計画だ。