三菱ふそうトラック・バスは、中型トラック『ファイター』2017年モデルを10月より発売すると発表した。
本田財団は9月25日、2017年の本田賞として、「シリコンカーバイド(SiC)パワーデバイス」の先駆的研究と実用化への貢献を果たしたとして、京都大学 名誉教授 松波弘之博士に授与すると発表した。
マツダ財団は9月25日、2017年度の研究助成として、科学技術振興と青少年の健全育成に関する研究37件に総額3700万円を支援すると発表した。
メルセデス・ベンツ日本は、メルセデス初のクロスオーバーSUVモデル『E220d 4MATIC オールテレイン』を9月26日より発売した。
ポルシェのエントリー2ドアクーペ、『718ケイマン』のハイパフォーマンスモデルとなる『718ケイマンGTS』が、ニュルブルクリンクで高速テストを開始した。現れたプロトタイプは、世界公開準備が完了したフルヌード状態だ。
愛知県は、刈谷ハイウェイオアシス内の管理道路(閉鎖空間)にて、初の遠隔型自動運転システムによる実証実験を10月3日に実施すると発表した。
ヤナセオートシステムズは9月26日、福祉車両改造を手掛けるオフィス清水と業務協力し、福祉車両分野へ参入すると発表した。
ホンダ系のアクセサリーパーツメーカー、ホンダアクセスが米国において、新たなルーフ形状に関する特許を申請していたことが分かった。公開されているイラストは、S660のデタッチャブルトップへの採用が想定されている。
フォルクスワーゲンは9月25日、フランクフルトモーターショー2017の同社のブースにおいて、未来のショールーム「カー・ファインダー」を初公開したと発表した。
SUBARU(スバル)は、東京モーターショー2017(プレスデー:10月25日~26日/一般公開日:10月27日~11月5日)に、「New SUBARU Story ~モノをつくる会社から、笑顔をつくる会社へ~」をコンセプトに出展する。4月の社名変更と同時に定めたブランドフィロソフィと同じだ。