ルノー・ジャポンは全面改良した『トゥインゴ』を9月15日から販売を開始すると発表した。価格は189万~199万円で、ルノー・ジャポンの大極司社長は7月13日に都内で開いた発表会で「非常にタッチしやすい価格帯にした」とコメントした。
国内の新車販売が冷え込む原因は幾つか考えられるが、それを裏付けるような気になるデータが相次いで明らかになった。
ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラは7月上旬、6月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は、1万1352台。前年同月比は26.9%減と、2か月連続で前年実績を下回った。
三菱自動車の米国法人、三菱モータースノースアメリカは7月上旬、6月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は8023台。前年同月比は0.8%増と、2か月ぶりに前年実績を上回った。
北米カーオブザイヤー主催団体は7月6日、「2017北米カーオブザイヤー」のトラック部門の第一次ノミネート車4車種を発表した。
ヤマハ発動機は7月13日、同社の発売する幼児用組立式プール「ユニットプールきらきら」が「第10回キッズデザイン賞」を受賞したと発表した。ヤマハ発動機の同賞受賞は2年連続。
日産自動車は7月13日、高速道路の単一車線での自動運転技術を8月下旬発売予定の次期型『セレナ』に初搭載すると発表した。
JAF(日本自動車連盟)は、夏の気温が上昇するシーズンを迎え、子どもなどの熱中症事故防止を呼び掛けている。
10日午前9時50分ごろ、新潟県長岡市内の市道で、交差点を進行していた乗用車と小型バイクが出会い頭に衝突する事故が起きた。この事故でバイクを運転していた84歳の女性が死亡している。
10日午前0時20分ごろ、山口県下松市内の国道2号で、同方向へ走行していた自転車と原付バイクが衝突する事故が起きた。この事故で自転車に乗っていた54歳の女性が意識不明の重体。バイクの運転者も重傷を負っている。