ビーウィズは、仏FOCAL(フォーカル)社製カースピーカーの日本オリジナル新製品として、BMW専用2ウェイスピーカーキット「ES 100 K for BMW」を7月15日より発売する。
日産自動車は7月14日、バックドア ガス封入式ステーのリコール未実施車両によりユーザーが負傷した事案を受け、当該リコール対象車の入庫促進を図ると発表した。
ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェのPHVスーパーカー、『918スパイダー』。同車が米国市場において、リコール(回収・無償修理)を行う。
コーンズモータースは、「ベントレー大阪」を大幅改装し、7月23日・24日の両日、リニューアルオープニングフェアを開催する。
米国のEVメーカー、テスラモーターズの市販第一号車、テスラ『ロードスター』。同車の顧客に対して、米国で大幅なアップグレードプログラムが用意された。
東芝は7月14日、1時間で燃料電池自動車(FCV)2台分の燃料にあたる約100Nm3の水素を製造できるアルカリ水電解式の水素製造装置を開発したと発表した。
マツダの小飼雅道社長は7月14日、横浜市内で報道陣と懇談し、ピックアップトラックの自社生産から撤退し、いすゞ自動車から調達に切り替えることについて、「経営資源が限られており、身の丈を超えた無理、背伸びはできない」と決断に至った理由を語った。
サークルKサンクスとタイムズ24は、カーシェアリングサービス「タイムズカープラス」が利用できるコンビニエンスストアを北海道・東北エリアで展開すると発表した。
東京都道路整備保全公社は、夏休みのイベント等で道路混雑が予想される臨海地区において、駐車場の空き情報を7月15日から8月31日まで、リアルタイムで提供する。
マツダは7月14日、一部改良した『アクセラ』を発売した。今回の改良ではG‐ベクタリング コントロール(GVC)と名付けた車両の横方向と前後方向の加速度を統合的に制御することで滑らかな車両挙動を実現する技術を世界初搭載した。