米国で、自動運転中に起きたとされる死亡事故が問題になっているテスラモーターズ。同社に対して、米国の有力消費者誌が、自動運転機能を一時的に停止するよう求めている。
イタリアの高級スポーツカーメーカー、ランボルギーニは7月13日、イタリア本社に「アド・ペルソナム・スタジオ」を開設した。
フォルクスワーゲングループに属し、チェコに本拠を置くシュコダが2016年後半に発表する新型SUV、『コディアック』。同車のパワートレインが先行公開された。
米国の自動車最大手、GMの高級車ブランド、キャデラックは7月11日、6月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2万5785台。前年同月比は13.8%増と、3か月ぶりに前年実績を上回った。
ドイツの高級車メーカー、アウディは7月14日、中国における6月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は5万0800台。前年同月比は6.9%増と、6か月連続で増加した。
ディー・エヌ・エー(DeNA)は、プリファード・ネットワークス(PFN)と提携し、ディープラーニング(深層学習)や高度な機械学習など、最先端の人工知能(AI)技術を活用した企業向けソリューションや消費者向け商品・サービス提供を目的とした合弁会社を設立した。
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは7月上旬、6月の欧州新車販売の結果を公表した。総販売台数は、6月としては過去最高の1586台。前年同月比は、154%増と大きく伸びた。
デンソーは、米国で自動車ディーラーと自動車ユーザーから提訴されていた集団民事訴訟で原告に和解金を合計2億5500万ドル(約268億円)の支払いで和解に合意したと発表した。
国土交通省は、地域住民の意見を踏まえてルートを決定した「国道57号北側復旧ルート」の「二重峠トンネル」工事の発注手続きを開始すると発表した。
横浜ゴムは7月14日、マツダが今春より北米で発売した新型3列ミッドサイズクロスオーバーSUV『CX-9』の新車装着用(OE)タイヤとして「ジオランダー H/T G056」の納入を開始したと発表した。