7月3~9日に公開された有料会員記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。
ポルシェが所有するナルド・テクニカル・センター(NTC、イタリア)が、創設50周年を迎えた。1975年7月1日にフィアットによって開設されたこの施設は、世界の自動車業界における車両テストと開発の基準を一貫して設定してきた。

戦後初のアウディ車がラインオフしてから60年を迎えた。1965年8月13日、ドイツ・インゴルシュタットで第二次世界大戦後初となるアウディが誕生し、アウト・ウニオンは25年ぶりに伝統的なアウディブランド名を復活させた。

BYD Auto Japanは、2025年6月の月間登録台数が512台となり、前月の416台を大きく上回った。これにより2か月連続で過去最高記録を更新し、2023年1月から2025年6月末までの累計登録台数は5305台に達した。

来たる8月1日、「次世代EVへの搭載が期待されるインホイールモータの現在地と今後~EV巻き返しの一手と成り得るか~」が開催される。セミナーに登壇するのは、Astemo株式会社 技術開発統括本部 ダイレクターの高橋暁史氏。