フランスの自動車大手、プジョーは10月2日、フランスで開幕したパリモーターショー14において、コンセプトカーの『EXALT』の新仕様をワールドプレミアした。
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は10月1日、9月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は16万7279台。前年同月比は1.7%増と、7か月連続で前年実績を上回った。
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは10月1日、9月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は11万8223台。前年同月比は12%増と、2か月連続で前年実績を上回った。
3日、神戸で開催された「X Oneユーザーミーティング」では、ユーザー企業のプレゼンテーションも行われた。神戸市で貨物運送事業を営むダイワ運輸が、自社の取り組みとシングルタイヤ化の効果についてを発表した。
半導体大手の米NVIDIA社は、ホンダが2015年に欧州で発売する新型『シビック』『シビックツアラー』『CR-V』に搭載する新インフォテインメントシステム「ホンダコネクト」に「NVIDIA Tegraモバイルプロセッサ」が採用されたと発表した。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは10月2日、フランスで開幕したパリモーターショー14において、新型『パサートGTE』をワールドプレミアした。
2014年のF1日本GP決勝。4回目の母国レースを迎えた小林可夢偉(ケータハム)は19位で完走を果たした。
5日に行なわれたF1日本GP決勝レース。その終盤に大きなアクシデントが発生してしまった。
ボディ色「アゼリアピンク(M)」は、最新の改良で登場した『デイズ』の新色。かなり鮮やかな色で、スーパーの駐車場などでも、ひと目で停めた場所が発見できた……とご報告しておこう。
2014年のF1日本GP。注目の決勝レースが5日15時から行なわれた。