ドイツの高級車メーカー、BMWが12月12日、欧州で発表した新型『M3セダン』と『M4クーペ』。2014年1月、デトロイトモーターショー14でワールドプレミアされる両車に、早くも「BMWインディビジュアル」仕様が設定された。
総務省は、LTE(800MHz、1.7GHz、2GHz)方式の携帯電話の電波が、植込み型医療機器(心臓ペースメーカーなど)へ与える影響を調査、その結果、影響は確認されなかった。総務省が25日に発表した。
プライムアースEVエナジーは、ハイブリッド車需要の増加に対応するため、宮城工場内に新建屋を建設し、ニッケル水素蓄電池の生産能力を増強すると発表した。
フランスの自動車大手、ルノーは欧州において、『メガーヌ クーペ カブリオレ』の大幅改良モデルの概要を明らかにした。実車は2014年1月、ベルギーで開催されるブリュッセルモーターショー14で初公開される。
ダイハツ工業は、2014年1月10日から12日まで、幕張メッセで開催される「東京オートサロン 2014 with NAPAC」に『コペン』を参考出品する。
全体相場は7日続伸。
12月26日、マツダから『フレアクロスオーバー』が発表された。一見して分かるように、スズキ『ハスラー』のOEMとして供給される“バッジエンジニアリング”モデルだ。
米国の自動車最大手、GMのシボレーブランドは12月19日、2015年モデルの『タホ』の盗難防止対策を強化すると発表した。
日産自動車は12月23日、創立80周年を記念した「ヘリテージ・カー・パレード in Yokohama」を同社グローバル本社ギャラリーおよび周辺地域で開催した。
韓国キアモーターズは12月18日、2013年のスロバキアにおける生産台数が、過去最高の30万台を超えたと発表した。