日本自動車輸入組合が発表した4月の輸入車中古車登録台数は前年同月比6.9%減の4万2034台と低迷した。
日本自動車販売協会連合会が15日に発表した4月の中古車登録台数は、前年同月比1.0%減の35万6476台となり、微減だった。
2009年のミス・ユニバース日本代表に選出された宮坂絵美里さんに、アウディジャパンよりアウディ『TTクーペ』が贈呈された。
ロータスエンジニアリングは自動車技術会主催の「人とくるまのテクノロジー展2009」に出展し、同社の環境対応自動車技術を示す。
金子一義国土交通相は15日の閣議後会見で、今夏のお盆の高速道路料金について、普通車の休日上限1000円をお盆期間中の平日に拡大することを検討していく考えを明らかにした。
アイシン精機は、省エネ性を向上し、小型軽量化を実現したGHP(ガスヒートポンプエアコン)「E1シリーズ」(22.4 - 71kW、8タイプ)を開発し、6月から発売する。
日本電産は、長野県駒ヶ根市内に完成した「長野技術開発センター」の新社屋で開所式を行った。
ソニーは14日、グループ全体において経営体質強化、収益性改善を図るため、国内外の生産オペレーションを見直すと発表した。
丸紅は、ロシアのガスプロム社のグループ企業でトレーディングを主業務とするガスプロム・マーケティング・アンド・トレーディング社との間で、京都議定書に定める排出権(ERU)に関する包括売買契約を締結した。
マツダは、小型トラック『タイタン』を一部改良して、5月15日から販売を開始した。