13日夕方、神奈川県綾瀬市内の市道で、道路を横断しようとしていた7歳の女児が進行してきた乗用車にはねられた。女児は一時は意識不明となる重体。警察は現場から逃走した22歳の女を後にひき逃げ容疑で逮捕している。
今年2月に千葉県東金市内で発生した軽傷ひき逃げ事件について、千葉県警は13日、28歳の男を傷害容疑で逮捕した。被害者は容疑者が交際していた女子高校生の父親で、高校生になりすまして容疑者を呼び出し、トラブルに発展したとみられている。
この6月に開港する静岡空港を拠点とするフジドリームエアラインズ(=FDA。静岡市、鈴木与平社長)が、導入する航空機の2号機の機体色を決定した。
GMは15日、2010年終わりまでに全米に5969あるディーラーのうち、約40%に当たる2369店舗を削減すると正式発表した。4月27日に公表した経営再建計画第2弾を、実行に移す内容だ。
中国・上海で4月20日から28日の期間開催された上海モーターショーには、伸び盛りの中国自動車市場に希望を見出すべく、世界中の自動車・部品メーカー約1500社が参加した。外国メーカーに負けじと、中国メーカーも市販モデルだけでなく様々なコンセプトカーを出展。
228号目の今号で休刊となる二輪車専門誌『クラブマン』(バイクブロスマガジンズ/旧ネコ・ブロスモーターサイクル発行)が、現在発売中だ。白い表紙には横一文字に「ありがとう」の筆文字。さらに「22年分のTHANK YOU!」とある。
今年の「WERIDEチャレンジ三宅島'09モーターサイクルフェスティバルinお台場」は、昨年より5倍も試乗コースの距離が伸びた。そのコースに加え、試乗可能なモデルも多数あり、「大試乗会」と名付けられただけのことはある。
5月17日開催の「WERIDEチャレンジ三宅島'09モーターサイクルフェスティバルinお台場」に参加する警視庁の動向が気になる。今年はついに音楽隊が演奏することになったのだ。好評なのは、女性白バイ隊「クイーンスターズ」によるデモ走行や交通安全教室だ。
石原都知事が名誉会長を務める「WE RIDEチャレンジ三宅島'09モーターサイクルフェスティバル」のPRに、東京都交通局も協力することになった。当初、交通局は「オリンピック招致ポスターで空きスペースがない」「交通に無関係なことは原則有料スペース」と話していた。
「WE RIDEチャレンジ三宅島'09モーターサイクルフェスティバルinお台場」は「楽しいのはお父さんだけではない」が、今年のテーマだ。例えば、5月17日、東京都港区台場にあるお台場特設会場(青海臨時駐車場)で、もっとも長い時間開催されるのは「親子バイク教室」だ。