2008年7月の自動車記事一覧(102ページ目)

新日石とGSカルテックス、キャパシタ用炭素材の事業化を調査 画像
エコカー

新日石とGSカルテックス、キャパシタ用炭素材の事業化を調査

新日本石油は、GSカルテックス社と、韓国の慶尚北道・亀尾市でのキャパシタ用炭素材の共同事業化調査を開始すると発表した。

パナソニック、回生充電する電動自転車を発売…航続182km 画像
自動車 ニューモデル

パナソニック、回生充電する電動自転車を発売…航続182km

パナソニック・サイクルテックは、ブレーキ時に発生するエネルギーを電気に回生、バッテリーに補助的に充電する電動自転車『リチウムビビRX-10S』を8月20日から発売すると発表した。

テスラとシュワちゃんがEV生産を発表 画像
自動車 ビジネス

テスラとシュワちゃんがEV生産を発表

カリフォルニア州シリコンバレーに本社を置く、EVスポーツカー販売などで話題のテスラ社と、カリフォルニア州知事アーノルド・シュワルツェネッガーは6月30日、合同で記者会見を行い、2010年末をメドにサンフランシスコ地域で新型EVセダンを生産する計画を発表した。

【スバル エクシーガ 発表】充実したパワーラインアップ 画像
自動車 ニューモデル

【スバル エクシーガ 発表】充実したパワーラインアップ

富士重工業が発表したスバル『エクシーガ』のパワートレインは『フォレスター』から採用された、2リットルの水平対向DOHCの自然吸気と同エンジンのターボの2種類が用意されている。

【ホンダ フリード 発表】1か月で2万台超の受注 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ フリード 発表】1か月で2万台超の受注

ホンダは5月30日に発売した新型コンパクトミニバン『フリード』の発売後約1か月の累計受注台数が月販計画の5倍になったと発表した。

【洞爺湖サミット】MINI が首脳をお出迎え 画像
エコカー

【洞爺湖サミット】MINI が首脳をお出迎え

7月7 - 9日の期間開催される北海道洞爺湖サミットを前に、サミット参加首脳国の国旗を掲げた『MINI』がウィンザーホテル洞爺に集結した。

三菱重工、石炭火力発電所のCO2回収実証試験を開始 画像
エコカー

三菱重工、石炭火力発電所のCO2回収実証試験を開始

三菱重工業は、ドイツの電力会社エーオン・エナジー社と共同で、石炭火力発電所から排出される二酸化炭素(CO2)の回収技術の実証試験を行うと発表した。

昭和シェル、CIS太陽電池の量産技術を共同開発へ 画像
エコカー

昭和シェル、CIS太陽電池の量産技術を共同開発へ

昭和シェル石油と子会社の昭和シェルソーラーは、CIS太陽電池技術開発の強化を目的にリサーチセンターを設立するとともに、アルバック社と量産技術に関する共同開発を開始すると発表した。

三洋電機、SSDポータブルナビ ゴリラ に5.8V型液晶搭載の新製品 画像
自動車 ニューモデル

三洋電機、SSDポータブルナビ ゴリラ に5.8V型液晶搭載の新製品

三洋電機コンシューマエレクトロニクスは、SSDポータブルナビゲーション『GORILLA』(ゴリラ)シリーズに5.8V型の「NV-SD585DT」を追加すると発表した。7月18日から発売する。

ソフトバンク、第2世代携帯電話サービスを2010年3月で終了 画像
自動車 テクノロジー

ソフトバンク、第2世代携帯電話サービスを2010年3月で終了

ソフトバンクモバイルは、2010年3月31日までに、第2世代(2G)携帯電話サービスを終了すると発表した。現在、第2世代携帯電話サービスの利用者へは、サービスの終了および第3世代携帯電話への変更などを案内する。

    先頭 << 前 < 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 …110 ・・・> 次 >> 末尾
Page 102 of 116