2007年2月の自動車記事一覧(25ページ目)

首都高 大黒PAでETCを付けよう 2月24−25日 画像
自動車 テクノロジー

首都高 大黒PAでETCを付けよう 2月24−25日

首都高速道路は、2月24日(土)と25日(日)の2日間、湾岸線・大黒PAでETC普及促進キャンペーンを実施する。目玉は何といってもETCワンストップサービスだ。

【ホンダ クロスロード 発表】個性と存在感を表現 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ クロスロード 発表】個性と存在感を表現

ホンダから22日に発表された新型SUV『クロスロード』のエクステリアデザインは、コンパクトな寸法からは見えない、タフな造形を作り上げている。

【ホンダ クロスロード 発表】新しい価値を提案する 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ クロスロード 発表】新しい価値を提案する

ホンダから22日、新型SUVの『クロスロード』が発表された。クロスロードはコンパクトなサイズながら、『ストリーム』のプラットフォームをベースとして、3列シートの7人乗りのパッケージングを実現しているのが特徴。

【新聞ウォッチ】日銀利上げ決定、小枝・日産共同会長「経営に影響なし」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】日銀利上げ決定、小枝・日産共同会長「経営に影響なし」

日本銀行が短期金利(無担保コール翌日物)の誘導目標を年0.25%から0.25%引き上げて年0.5%とすることを決め、即日実施した。きょうの各紙をみると、「松下製、小型湯沸かし器48人CO中毒」を報じた読売を除く5紙が1面トップで掲載。

路外逸脱事故を発端として車両4台が絡む多重衝突に 画像
自動車 社会

路外逸脱事故を発端として車両4台が絡む多重衝突に

18日午前、長野県小諸市内の上信越自動車道上り線で、単独事故を起こして立ち往生した乗用車に後続車3台が次々に追突。結果として4台が関係する多重衝突事故に発展した。この事故で1人が顔面や頭部強打で重体、もう1人が重傷となっている。

スキーツアーバスが橋脚に激突、27人が死傷 画像
自動車 社会

スキーツアーバスが橋脚に激突、27人が死傷

18日早朝、大阪府吹田市内の府道(通称:大阪中央環状線)で、走行中の大型バスが側道との分離帯に接触して弾き飛ばされ、中央分離帯部分に設置されたモノレールの橋脚に激突した。バスは前部が大破し、添乗員1人が死亡。乗客26人が重軽傷を負った。

ユビキタスSA・PA 西日本高速サービスとNTTグループが共同開発 画像
自動車 テクノロジー

ユビキタスSA・PA 西日本高速サービスとNTTグループが共同開発

西日本高速道路サービス・ホールディングス、NTTコミュニケーションズ、NTT都市開発、NTTファシリティーズの4社は、次世代サービスエリアを共同開発することで合意した。「安心」「安全」「快適」そして「楽しく」高速道路を利用してもらえるように、次世代サービスエリアを創造していく。

ハシゴ酒の発覚を恐れて逃走の男、電柱に衝突 画像
自動車 社会

ハシゴ酒の発覚を恐れて逃走の男、電柱に衝突

18日未明、群馬県高崎市内の市道で、パトカーの追跡を受けていた乗用車が交差点を右折中に路外へ逸脱。交差道路左側の電柱に衝突する事故が起きた。警察ではクルマを運転していた23歳の男を飲酒運転の現行犯で逮捕している。

一時停止違反の男、酒気帯びと無免許運転だった 画像
自動車 社会

一時停止違反の男、酒気帯びと無免許運転だった

18日未明、香川県三木町内で、パトカーに追跡された軽トラックが駐車場に進入。駐車中のクルマと衝突する事故が起きた。警察では逃走車を運転していた45歳の男を道路交通法違反の現行犯で逮捕している。

進入禁止を注意された男、警官に暴行を加えて逮捕 画像
自動車 社会

進入禁止を注意された男、警官に暴行を加えて逮捕

岡山県警は18日、祭に伴う交通規制を実施していた岡山県警・交通部の警部補に対して暴行を加えたとして、35歳の男を公務執行妨害の現行犯で逮捕した。警部補は軽傷を負っており、警察では傷害などの容疑でも調べを進めている。

    先頭 << 前 < 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 25 of 111