西川ゴム工業は、持分法適用会社の西川化成が開いた臨時株主総会で、広島にある自動車部品メーカーのジー・ピー・ダイキョーとダイキョーニシカワとの合併が承認された。4月1日付けで合併する。
東日カーライフグループは、新車販売拠点8ヵ所を売却したのに伴って、2007年3月期の業績見通しで、最終損益が黒字に転換する見込みに修正した。
東日カーライフグループは、収益を改善するための固定資産の売却が決まったと発表した。同社は、06−08年度中期事業計画に掲げている財務体質を改善するための資産圧縮及び有利子負債削減の早期実施として、固定資産の売却を決定したとしている。
ミツバは、4月1日付けで組織改正を実施すると発表した。グループ経営としての標準化と輸送用機器事業ドメインのグローバルな標準化展開の強化を目指して、経営企画室から標準化機能・生産性向上機能を分離し「標準化推進室」を新設する。
ホンダは、4月1日付けでの役員の人事異動に伴う担当の変更などを発表した。技術開発を担当する子会社の本田技術研究所の社長を兼務していたホンダの白石基厚専務が6月で退任するため、後任にホンダの加藤正彰常務執行役員が就任する。
ホンダは、4月1日付けで組織改正を実施すると発表した。今回の組織改正では、「広報部」を管理本部から社長直轄組織とする。汎用事業本部汎用業務室を「汎用事業本部事業管理室」に名称を変更する。
中日本高速道路は、北陸自動車道と東名高速道路の複数の料金所で2007年3月末までにETCレーンを増設する。
ブリヂストンは、モーターサイクル用スポーツツーリングラジアルタイヤ『BATTLAX BT-021 SPORT TOURING』を3月6日から全国で発売すると発表した。発売サイズは、フロント5サイズ、リア7サイズで、価格はオープン価格。
BMWグループは、オーストリア北部にあるグループ最大となるエンジン生産拠点シュタイヤー工場にある研究開発拠点に、2007年春から2008年12月にかけて、総額1400万ユーロを投資すると発表した。
トヨタ自動車は、愛知県名古屋市の「ミッドランドスクエア」に『トヨタ自動車ショールーム』を開設し、ミッドランドスクエアのグランドオープンの3月6日からオープンすると発表した。