自動車 ビジネス 海外マーケットニュース記事一覧(67 ページ目)
ABBのEV充電事業「チャージドット」、過半数株式を中国メンテックが取得へ
ABBのEV充電企業のABB E-mobilityは、中国の東莞市メンテック光磁股份有限公司(以下、メンテック)がABB E-mobilityのAC家庭・職場充電事業「チャージドット」の60%の過半数株式を取得する最終合意書に署名したと発表した。
ジャガー・ランドローバー、新CEOを任命…タタモーターズCFOのバラジ氏が11月就任へ
ジャガー・ランドローバー(JLR)が、P.B.バラジ氏を新たなCEOに任命した。11月に就任する予定だ。バラジ氏は、退任を表明したエイドリアン・マーデル現CEOの後任となる。マーデル氏はCEOとして3年間、同社での勤務は35年間に及んだ。
自動車7社、トランプ関税で2兆7000億円の利益圧迫、2026年3月期予想[新聞ウォッチ]
自動車メーカー各社はあす8月9日から17日まで9日間の長期夏季休暇に入るが、トランプ関税の具体的な引き下げ時期も決まらず、不安を抱えたままの“お盆休み”にもなりそうだ。
いすゞの営業利益572億円、前年同期比27.7%減益 第1四半期決算
いすゞ自動車は8月7日、2026年3月期第1四半期(2025年4~6月)の連結決算を発表した。売上収益は7798億5400万円(前年同期比3.6%増)となったものの、営業利益は572億2200万円(同27.7%減)と大幅な減益となった。
ヒョンデとGM、5車種を共同開発し2028年から販売へ…年販80万台めざす
ヒョンデとGMは、戦略的協業の一環として、初の共同開発車を5車種を2028年から順次投入すると発表した。
Amazon、中古車・認定中古車販売に参入…ロサンゼルスから全米展開へ
アマゾン(Amazon)は、同社の自動車販売サービス「Amazon Autos(アマゾン・オートス)」で中古車および認定中古車(CPO)の販売を開始したと発表した。
トヨタの営業利益前年が同期比10.9%減 第1四半期決算
トヨタ自動車は8月7日、2026年3月期第1四半期(2025年4月1日~6月30日)の連結決算を発表した。関税の影響等により実績は減益となり、通期見通しも下方修正した。
シャオミの電動SUV『YU7』、オンセミ「EliteSiC M3e」搭載の800Vプラットフォームを採用
オンセミ(onsemi)は、中国シャオミ(Xiaomi)の電気SUV『YU7』の一部モデルに、オンセミのEliteSiC M3e技術を搭載した先進的な800Vドライブプラットフォームが採用されると発表した。
スバルの第1四半期決算は増収減益、通期予想も公表
スバルは8月7日、2026年3月期第1四半期(2025年4月1日~6月30日)の連結決算を発表した。
双日、ガリウム生産で豪州進出…アルコアと共同調査契約を締結
双日は、アルコア・オブ・オーストラリアと、西豪州のアルミナ精錬所におけるガリウム生産に関する共同調査契約を締結したと発表した。
