自動車 ビジネス 海外マーケットニュース記事一覧(606 ページ目)

インドの新車市場低迷、主戦場のスズキ・ホンダは「じっと我慢」[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

インドの新車市場低迷、主戦場のスズキ・ホンダは「じっと我慢」[新聞ウォッチ]

気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………

三菱ふそう、バングラデシュ市場の販売・サービス拠点を新設 新商品も投入 画像
自動車 ビジネス

三菱ふそう、バングラデシュ市場の販売・サービス拠点を新設 新商品も投入

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、バングラデシュ市場の販売・サービス拠点の新設と新商品投入を発表した。

ミニとその設計者、アレック・イシゴニスを知るに適切な一冊が刊行 画像
モータースポーツ/エンタメ

ミニとその設計者、アレック・イシゴニスを知るに適切な一冊が刊行

『ミニ』誕生60周年を記念して英国の自動車史考証家が、ミニの設計者アレック・イシゴニスの生涯に焦点を当てながら、ミニ誕生の経緯とその後の展開を描き出した本が出版された。

三菱 アウトランダーPHEV 、2020ファミリーグリーンカーオブザイヤー受賞 画像
自動車 ビジネス

三菱 アウトランダーPHEV 、2020ファミリーグリーンカーオブザイヤー受賞

三菱自動車の米国部門は11月21日、『アウトランダーPHEV』(Mitsubishi Outlander PHEV)が「2020ファミリーグリーンカーオブザイヤー」に選出された、と発表した。

三菱 ミラージュ、最も残存価値の高いサブコンパクトカーに選出…米調査 画像
自動車 ビジネス

三菱 ミラージュ、最も残存価値の高いサブコンパクトカーに選出…米調査

三菱自動車の米国部門、三菱モータースノースアメリカは『ミラージュ』(Mitsubishi Mirage)が「ALG」の車両価値の予測調査において、最も残存価値の高いサブコンパクトカーに選出された、と発表した。

VWグループ、EVシェア&ライドシェア拡大へ…独ハンブルク市と戦略的提携を延長 画像
エコカー

VWグループ、EVシェア&ライドシェア拡大へ…独ハンブルク市と戦略的提携を延長

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は11月21日、ドイツ・ハンブルク市との間の戦略的提携を、2022年まで延長すると発表した。

スズキ バレーノ 、65万台をインドで販売…プレミアムハッチバック最速 画像
自動車 ビジネス

スズキ バレーノ 、65万台をインドで販売…プレミアムハッチバック最速

スズキのインド子会社のマルチスズキは11月21日、『バレーノ』(Suzuki Baleno)のインド国内累計販売が65万台を突破した、と発表した。

米国ブリヂストン、再生カーボンブラックを原材料に用いたタイヤを商用化 画像
自動車 ビジネス

米国ブリヂストン、再生カーボンブラックを原材料に用いたタイヤを商用化

ブリヂストンの米国子会社ブリヂストン アメリカス・インク(BSAM)は、再生カーボンブラック(RCB)を原材料に用いたタイヤを商用化し、2020年までに廃タイヤ約200万本をリサイクルする計画を進めている。

マツダ3、タイの「カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞…CX-3 以来3年ぶり 画像
自動車 ビジネス

マツダ3、タイの「カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞…CX-3 以来3年ぶり

マツダは11月21日、新型コンパクトカー『マツダ3』が、「タイランド・カー・オブ・ザ・イヤー2019」を受賞したと発表した。マツダ車による同賞受賞は、2016年の『CX-3』に続いて2回目となる。

「電動キックボード」は日本で普及するのか? 東南アジアでは一進一退【藤井真治のフォーカス・オン】 画像
自動車 ニューモデル

「電動キックボード」は日本で普及するのか? 東南アジアでは一進一退【藤井真治のフォーカス・オン】

東京モーターショーでも試乗スペースが設けられちょっとした人気コーナーになっていた「電動キックボード」。日本に先駆け欧米や東南アジアではすでに普及が進んでいる乗り物だ。

    先頭 << 前 < 601 602 603 604 605 606 607 608 609 610 611 …610 …620 ・・・> 次 >> 末尾
Page 606 of 2,139