コンチネンタルは、高性能タイヤの「スポーツコンタクト7」が、欧州の主要自動車クラブによる最新の夏用タイヤテストで最高評価を獲得したと発表した。
ヒョンデグループは、3月28日に韓国ソウルで新たな開発者会議「Pleos 25」を開催すると発表した。この会議は、ソフトウェア定義車両(SDV)開発システムへの移行を加速し、ヒョンデ、キア、ジェネシス車両向けのアプリシステムを拡大することを目的としている。
いすゞ自動車は、米国の長年のパートナーのシフトグループとの戦略的協力関係を強化し、両社の関係を新たな段階へと進めると発表した。
ボルボトラックは、4月にドイツで開催される世界最大の建設機械見本市「バウマ」に出展する。同社は現在から将来にわたって、より持続可能な輸送を実現する幅広い製品とテクノロジーを展示する予定だ。
LGエナジーソリューションは、3月に開催される韓国最大の電池産業専門展示会「インターバッテリー2025」において、次世代円筒形電池「46シリーズ」を初公開する。
中国のEVメーカーのXPENG(シャオペン、小鵬汽車)は、主力電動ミニバン『X9』の右ハンドル仕様300台をタイに初出荷したと発表した。これは同社のグローバル展開における重要な一歩となる。
中国の大手自動車メーカーの長安汽車は、インドモービルグループと戦略的提携を結び、インドネシア市場に参入する。ジャカルタで行われた調印式で、両社は販売代理店契約を締結した。
アウディは、プレミアムミッドサイズモデルの新型『A5』を第2四半期(4~6月)、米国市場で発売する。日本仕様よりもパワフルなエンジンを積み、セダンのみで展開される。
フォルクスワーゲングループ傘下の商用車メーカーMANは、ドイツ・ニュルンベルク工場で新型13リットルディーゼルエンジン「D30」の生産を開始した。D30は、100年以上の歴史を持つ同工場で製造される最後の新開発ディーゼルエンジンとなる。
フィアットは、2025年のミラノファッションウィーク開幕に合わせて、ファッションデザイナーのジョルジオ・アルマーニ氏に限定モデル「500e ジョルジオ・アルマーニ コレクターズ・エディション」2台を引き渡した。