フォルクスワーゲングループは9月14日、8月の世界新車販売の結果を公表した。アウディやセアト、シュコダを含むグループ全体の総販売台数は、71万9500台。前年同月比は18.9%増と、7月の10.3%増を上回る好調さだ。
韓国ヒュンダイモーター傘下のキアモーターズは9月10日、8月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は21万2405台。前年同月比は7.4%増だった。
テラモーターズは、2012年12月に東南アジア・フィリピンのマニラに現地法人を設立し、EV三輪タクシー事業に参入すると発表した。
三菱自動車が、タイ生産している新型『ミラージュ』。同車の発売の効果で、8月の三菱自動車のタイにおける新車販売が、前年同月比77.1%増と大きく伸びたことが分かった。
中古車販売のカーチスは、韓国ソウル特別市に駐在員事務所を開設したことを発表した。
日産自動車の中国現地法人は、8月の中国における新車販売結果を明らかにした。商用車と輸入車を含めた総販売台数は、9万5200台。前年同月比は0.6%増と、2か月ぶりに前年実績を上回った。
トヨタ自動車とスバル(富士重工)の新型FRスポーツカー、『86』と『BRZ』。米国市場へ5月下旬に投入された両車に関して、8月の販売結果が出そろった。
インド自動車工業会は9月10日、インド国内の8月新車販売の結果をまとめた。乗用車の販売台数は、11万8142台。前年同月比は18.6%減と、10か月ぶりに前年実績を下回った。
フォルクスワーゲングループは9月11日、8月のフォルクスワーゲンブランド(乗用車)の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は、46万6300台。前年同月比は19.7%増と、3か月連続で2桁増を達成した。
ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェは9月11日、8月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は1万0912台。前年同月比は20.8%増と、7月の15.5%増を上回り、2桁の伸びを保っている。