欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは12月12日、11月の世界新車販売の結果を公表した。アウディやセアト、シュコダなどを含めたグループ全体の総販売台数は、約83万4800台。前年同月比は0.7%増と微増ながら、引き続き前年実績を上回った。
日産自動車の欧州法人、欧州日産は12月11日、11月の欧州市場における新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は6万0155台。前年同月比は16.5%増と、2桁の伸びを示す。
マツダの米国法人、北米マツダは12月11日、タカタ製エアバッグのインフレーター不具合によるリコール(回収・無償修理)問題の拡大を受けて、全米で約33万台を調査リコールすると発表した。
韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)の高級サルーン、『ジェネシス』と『エクウス』。両車が米国において、リコール(回収・無償修理)を行うことが分かった。
インド自動車工業会は12月9日、インド国内の11月の新車販売の結果をまとめた。乗用車と商用車を合わせた総販売台数は、26万0124台。前年同月比は6%増と、2か月ぶりに前年実績を上回った。
ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェのラインナップの頂点に位置する『918スパイダー』。同車に関して、限定918台が完売したことが分かった。
英国の高級車メーカー、ジャガー・ランドローバーは12月10日、11月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は3万6621台で前年同月比は2%減と、2か月連続で前年実績を下回った。
ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェは12月10日、11月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は1万7743台。前年同月比は25.4%増と、引き続きプラスを維持した。
中国汽車工業協会は12月10日、中国における11月の新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、209万900台。前年同月比は2.3%増と、21カ月連続で前年実績を上回った。
韓国のヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は12月1日、11月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は43万0026台。前年同月比は4.3%増と、3か月連続で前年実績を上回った。