米国IIHS(道路安全保険協会)は2014年12月23日、新型ヒュンダイ『ジェネシス セダン』を、「2015トップセーフティピック+」に指定すると発表した。
マツダの米国法人、北米マツダは2015年1月5日、2014年の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は、過去20年で最多の30万5801台。前年比は7.7%増だった。
UMWトヨタ・モーターは6日、ピックアップ・トラック『ハイラックス』の新バリエーション「TRD Sportivo」を発表した。
BMWグループのMINIが2014年春、米国市場に投入した新型MINI『ハッチバック』。同車が米国市場で、リコール(回収・無償修理)を行う。
日産自動車は1月6日、『エクストレイル』が、中国主流媒体連盟が選定する「中国カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞したと発表した。
トヨタ自動車の中国法人は2015年1月6日、中国における2014年の新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、初の100万台超えとなる103万2400台。前年比は12.5%増と、2桁増を達成した。
日産自動車の米国法人、北米日産は2015年1月5日、2014年の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は、過去最高の138万6895台。前年比は11.1%増だった。
米国IIHS(道路安全保険協会)は2014年12月23日、アウディ『A3セダン』を、「2015トップセーフティピック+」に指定した。
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは2015年1月5日、2014年の米国新車販売台数を公表した。総販売台数は154万0872台。前年比は1%と微増だった。
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は2015年1月5日、2014年の米国新車販売の結果を明らかにした。トヨタ(サイオンを含む)とレクサスの両ブランドを合計した2014年の米国新車販売台数は、237万3771台。前年比は6.2%増だった。