チューニングパーツメーカー・HKS(エッチ・ケー・エス)からトヨタ『スープラ』(80系)搭載の2JZ-GTEエンジン専用強化パーツ「ストッパータイプヘッドスタットキットプロ2JZ-GTE t=1.0」が新発売。税込み価格は2万9700円。販売開始は7月25日より。
LSDとはどんな効果があり、どんな人にマッチするチューニングパーツなのか。LSDを入れるとバキバキ音がするとか曲がりにくくなるというのは本当なのか。駆動系チューニングのLSDを解説する。
総合商社の双日は6月19日、東京ビッグサイトで開催された「オートサービスショー2025」において、中古車の外装修復痕をドライブスルー形式で判別できる「外装スキャナー」を発表し、その事業概要について説明会を開催した。
ダイハツ工業と大阪ダイハツ販売は、大阪府と「災害時における要援護難病病児者・慢性疾患児への電源供給に関する協定」を締結したと発表した。
自動運転トラック技術を手がけるインセプシオ・テクノロジーは、自動運転技術のオープンアライアンス「オートウェア財団」への加盟を発表した。
ノリモノ雑貨ブランドCAMSHOP.JPは、1980年代の名車、トヨタ『ランドクルーザー60』をモチーフにした限定3000個のメタルキーチェーンの予約販売を開始した。
三井不動産は、施設内での配送業務負担軽減を目的として、米国で自動配送ロボットを展開するAvride inc.のロボットを活用し、三井アウトレットパーク木更津での実証実験を開始すると発表した。
ファミリーマートは、テスラジャパンと共同で電気自動車用急速充電設備「テスラ・スーパーチャージャー」の運用を、ファミリーマート秋田御所野湯本店で開始した。
ヤマダホールディングスは、モビリティサービス事業「ヤマダ・モビリティ・ビジネス・プラットフォーム(YMBP)」で展開する「ヤマダマイくる」アプリにおいて、Fixxと連携した新サービス「ヤマダの出張整備」を開始した。
一般社団法人全国レンタカー協会(岩崎貞二会長)は6月19日に、東京都千代田区のアルカディア市ヶ谷で「第44回通常総会」を開催した。総会では、2024年度の事業報告(案)ならびに収支計算書(案)のほか、会費の改定や理事及び幹事の選任などが審議された。