川崎市は、令和9年度の自動運転バスレベル4実装を目指す「KAWASAKI L4 Bus Project」において、 9月8日から自動運転バスの試乗予約を開始した。
カスタムやチューニングというとパーツを取り付けたりすることが思い浮かぶが、エンジンオイルの銘柄や粘度を変えるのも十分カスタムやチューニングに当たるもの。
中日本エクシス三重支店は、東名阪自動車道のEXPASA御在所(三重県四日市市)にて、開業15周年を記念した「EXPASA御在所15周年祭」を9月13日から21日まで開催する。
フレグランスブランド「HATAGO」は、全国で電動トゥクトゥクのレンタル・シェアリングサービスを展開する「Emobi」の鎌倉店で9月6日より新プラン「鎌倉を香りと旅する、新感覚フレグランス体験 4時間プラン」を開始した。
ブリッドは、9月13日(土)、14日(日)に富士スピードウェイで開催される頭文字D30周年を記念した公式サーキットイベント「FUJI 86/BRZ STYLE 2025 with 頭文字D」に出展すると発表した。
スリーエム ジャパンは9月5日、カーラッピングフィルムに塗装保護機能を付加した「3M プロテクションラップフィルム」を発売した。
スタンレー ブラック・アンド・デッカーのツールブランド「DEWALT(デウォルト)」から、従来比42%静音化とコンパクト設計を実現した「18V XR ブラシレス・サイレントインパクトドライバー」が新発売。
ホンダは9月8日、ハンズフリーパーソナルモビリティ「UNI-ONE(ユニワン)」の事業化を決定したと発表した。日本国内の法人向けに9月24日に発売する。
株式会社タイプR鑑定団は9月8日、栃木県矢板市にType R文化継承拠点『R-Community-Base』をオープンしたと発表した。
「海もダイビングも好き。海の役に立ちたくて沖縄に来ました。何より沖縄が大好きなんです」水中ゴミ拾い専門店「Dr.blue」代表、東 真七水さんは笑顔でそう語る。あるとき、そんな東さんが冒険と挑戦を続ける姿に三菱自動車が共感し、相棒としてトライトンを日々の活動に使ってもらうという形のコラボレーションがスタートした。