GMが発表した最新のインセンティブ、「ロックンロール」(現在の低金利を、次回もGMのクルマに買い替えることで引き継ぐことができる)は不発に終わり、GMユーザーの5%程度にしか受け入れられなかった。
ヤナセは、メルセデスベンツとBMWの輸入中古車に買取保証型据置ローンプラン「リセール・プラス」を導入すると発表した。ヤナセの直営及び関係会社の中古車販売店27拠点で4日から導入する。輸入中古車で残価保証ローンを導入するのは業界で初めて。
ヤナセは、アフターセールス事業基盤強化の一環として、アフターセールス部門「マスター制度」を2005年1月から導入すると発表した。
BMWジャパンは、中古車販売大手のケーユーがBMWジャパンの販売子会社の営業所を買収すると発表した。ケーユーはBMW販売に参入する。
運送事業の西濃運輸は、子会社のトヨタ系ディーラーなど4社を来年10月1日付けで完全子会社化すると発表した。
ダイハツ工業は、関連会社で、フォルクスワーゲン車を販売していたファーレン宮城など3社を来年3月末までに解散すると発表した。
ダイムラークライスラー日本は、4人乗りのスマート『フォーフォー』発売を機に、スマート専売拠点を拡大すると発表した。
プジョー・ジャポンは、全国のプジョーの正規ディーラーのブルーライオンネットワークのサービス部門技術者を対象にした第9回テクニカル・アドバイザーコンテストを実施し、その結果を発表した。優勝は沼津の安松さん。
GMが北米での新たなインセンティブを発表した。契約時の金利レートをローン期間中保証し、GM車に買い替えた場合ならそのレートを継続するという通称「ロックンロール」プログラム。ロックは「lock」、錠、固定。
マツダは、米国の販売体制を強化するため、ディーラーの専売店化を加速すると発表した。