日本自動車工業会の豊田章男会長は12月19日の定例会見で、見直しが進む車体課税について「より環境を配慮した新しい税制への再構築の過程にある」との認識を示した。
18日、東洋ゴム工業はトランパスシリーズの新しい3つモデル「mpZ」「LuII」「LuK」の発表会を開催した。トランパスは1995年にミニバン専用タイヤとして発売され、以来ロングヒットを続ける製品だ。
オリックスレンタカーは、12月20日から2014年3月31日まで、全車スタッドレスタイヤ付&リフト券付(新潟県・福島県計5箇所のスキー場で利用可能)の商品「レンタでGO!スノースキーパック」を販売する。
資源エネルギー庁が12月18日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、12月16日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は、1リットル当たり157.7円となり、前週から0.2円上昇した。レギュラーガソリンの価格上昇は3週連続。
大阪モーターショー13では、東京モータショーで展示がなかった輸入ブランドも展示される。
ダイハツ工業の堀井仁上級執行役員は12月17日、新型『タント』の累計受注台数が今月末までに8万台近くに達するとの見通しを示した。
ダイハツ工業が12月12日に発売した新型『タント』ベースの福祉車両は、車いす仕様車の『タントスローパー』で従来モデルより約15万円、助手席昇降仕様の『タントウェルカムシート』で約17万円値下げしている。
日産自動車は、東京モーターショー13にマイナーチェンジした『GT-R』の2014年モデルを出展。乗り味やデザインを含め、成熟した、洗練されたクルマを目指したという。
タイムズ24は、その場でカーシェアリングサービス『タイムズカープラス』に入会できるイベントを開催する。
富士経済は、スマートコミュニティの関連市場調査を実施。その結果を報告書「スマートコミュニティ関連技術・市場の現状と将来展望 2013」のエネルギーインフラ編、コミュニティICT編にまとめた。