ヤマハとヤマハ発動機は、3月12日から4月12日(現地時間)まで、仏サンテティエンヌ市で開催される「第9回サンテティエンヌ国際デザインビエンナーレ 2015」に参加し、3月12日から3月22日まで共同出展を行う。
ホンダがジャパンキャンピングカーショー15に出品したコンセプトカー、『N-TRUCK』は、断捨離をテーマに不必要なものをカットしながらも、キャンピングトレーラーをけん引することで、新たな軽の提案を考えたという。
イードが運営する燃費管理サービス「e燃費」は2月16日、1年間で最も実用燃費の優秀だった車種を表彰する「e燃費アワード2014-2015」を発表。
ルマンをはじめとするモータースポーツ活動に積極的なドイツブランド・アウディが、国内の新たなレースカテゴリーに参戦した。そのレースとは「エコカー・カップ」。
10日、大磯ロングビーチの特設会場で開催された新型「REGNO GR-XI/GRVII」の試乗走行会では、西湘バイパスと小田原厚木道路を含んだ試乗コースが設定された。
幕張メッセで開催されているキャンピングカーショー15では、キャンピングカー以外の出展も目立つ。キャンパー鹿児島が出展したのは、車載専用リチウム蓄電システム「クロス」だ。
2月13日より幕張メッセで開催されているキャンピングカーショー15。メーカー系ブースが話題を集める中で、一際異彩を放っているのがキャンパー鹿児島だ。
2月13日に千葉・幕張メッセで開幕した「ジャパン キャンピングカーショー2015」で、ホンダアクセスは、『N-ONE』のコンセプトカー、『N-ONE ナチュラルコンセプト』を出展した。
ビーウィズは、2月13日から15日までの3日間、インテックス大阪で開催される「大阪オートメッセ2015」に、同社が新たに正規輸入代理店となって輸入・販売を開始する仏フォーカル製スピーカーシステムを出展した。
ホンダの伊東孝紳社長は、2016年度の四輪車世界販売の目安として掲げてきた「600万台」について、「見直す方向で検討を進めている」と明らかにした。