日本自動車輸入組合は、設立50周年を迎えたことを記念し、第35回JAIA輸入車試乗会において、特別展示を行った。
リクルート自動車総研とイードリサーチ事業本部は、共同調査「クルマのある生活調査」<父子編>を実施。その結果、クルマが「コミュニケーションの場」として機能していることがわかった。
岩谷産業は、トヨタ自動車が昨年12月に一般発売を開始した燃料電池自動車『MIRAI(ミライ)』の購入1台目が東京本社に納車されたと発表した。
ブリヂストンサイクルは、女性誌「VERY(ヴェリィ)」とコラボで開発した「HYDEE.II(ハイディツー)滝沢眞規子さん限定モデル」を、2月上旬より発売する。
毎年、再生可能エネルギーを活用したエコなおもちゃを出展しているイーケイジャパン(本社・福岡県太宰府市)。今回は空気で動くおもちゃ「エアエンジンカー」を披露。4月から販売を開始するという。
スポーツ製品の販売を手がけるスタリオンジャパン(本社・東京都千代田区)は、東京ビッグサイトで開催された「第79回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2015」に、1月に発売した子供用そりを出展した。ヤマハ発動機バイクそっくりに作られているのが特徴だ。
日産自動車の田川丈二常務執行役員は2月9日に横浜市の本社で開いた決算説明会で国内販売について「全需が増えたことで我々はシェアを落としている」とした上で、「収益性が劣る競争に入ることなく収益やブランドを守ることをやっていく」との考えを示した。
日野自動車は、2月13日から3日間、インテックス大阪で開催される「大阪オートメッセ 2015」に、『プロフィア』および『デュトロ』のカスタマイズ車両を出展する。
インクリメントPは2月9日、同社が提供する、iOS向け地図ナビアプリ「MapFan+」のオフライン用地図ダウンロードデータを最新版に更新した。
パーク24は、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象に実施した、「自動車の所有と興味に関する意識調査」についてのアンケート結果を発表した。