自動車 ビジネス 国内マーケットニュース記事一覧(2,033 ページ目)

三重県初の水素ステーション、四日市と津で営業開始 画像
自動車 ビジネス

三重県初の水素ステーション、四日市と津で営業開始

みえ水素ステーションは、三重県初の水素ステーション「みえ水素ステーション四日市」「みえ水素ステーション津」を開設し、3月31日より営業を開始した。

オンラインパーキング「トメレタ」、湘南ベルマーレと提携…公式戦当日の違法駐車防止へ 画像
自動車 ビジネス

オンラインパーキング「トメレタ」、湘南ベルマーレと提携…公式戦当日の違法駐車防止へ

オンラインパーキング「トメレタ」を運営するシェアリングサービスは、Jリーグ湘南ベルマーレと提携し、4月16日より公式戦当日にShonan BMW スタジアム平塚(平塚競技場)周辺で発生する違法駐車防止・交通渋滞緩和に共同で取り組んでいくと発表した。

パーク24、ミュージカル「天使にラブ・ソングを」特別チケット発売…銀座バレットサービス付 画像
自動車 ビジネス

パーク24、ミュージカル「天使にラブ・ソングを」特別チケット発売…銀座バレットサービス付

パーク24は、帝国劇場で上演されるミュージカル「天使にラブ・ソングを ~シスター・アクト~」の観劇チケットに、指定の日時・場所でクルマを預けて、受け取れる「銀座バレットサービス」をセットにした特別チケットを4月16日より発売する。

警察庁、公道でハンドル手放しによる自動運転認める…公道試験のガイドライン案を公表 画像
自動車 社会

警察庁、公道でハンドル手放しによる自動運転認める…公道試験のガイドライン案を公表

警察庁は、「自動走行システムに関する公道実証実験のためのガイドライン(案)」を策定した。

正式名称決定「BMW GROUP Tokyo Bay」、臨海副都心の体験型ブランド発信基地 画像
自動車 ビジネス

正式名称決定「BMW GROUP Tokyo Bay」、臨海副都心の体験型ブランド発信基地

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は4月14日、東京都江東区青海に建設中のBMW/MINIブランド体験型販売新拠点の正式名称を「BMW GROUP Tokyo Bay」とすることを発表した。

外国人が日本をツーリングの舞台に選ぶ理由…鈴鹿8耐、MotoGPに高い関心 画像
モーターサイクル

外国人が日本をツーリングの舞台に選ぶ理由…鈴鹿8耐、MotoGPに高い関心

レンタルバイクを利用して、富士山周辺、伊豆箱根を3泊4日で周遊する台湾人ライダー12名のグループに、日本をツーリング先に選んだ理由を聞いてみた。

【モータースポーツジャパン16】富士スピードウェイ、ニチラ インパル シルビアターボを展示 画像
モータースポーツ/エンタメ

【モータースポーツジャパン16】富士スピードウェイ、ニチラ インパル シルビアターボを展示

富士スピードウェイは、4月16日・17日の2日間、東京・お台場の特設会場で開催される「モータースポーツジャパン 2016 フェスティバル イン お台場」に出展し、特設ブースにて各種イベントを実施する。

高速SAが美少女キャラに…新東名を題材としたウェブ小説「幻想交流」 画像
自動車 ビジネス

高速SAが美少女キャラに…新東名を題材としたウェブ小説「幻想交流」

ドワンゴとNEXCO中日本で構成するIP製作委員会「NEFCO(ネフコ)」は、共同製作プロジェクト「幻想交流」公式サイト上で、2月に開通した新東名のサービスエリア(SA)をモチーフとしたキャラクターのビジュアルを公開した。

「レール柵の保存予定はない」環状2号、地下トンネル工事が始まった築地市場[フォトレポート] 画像
鉄道

「レール柵の保存予定はない」環状2号、地下トンネル工事が始まった築地市場[フォトレポート]

ことし11月に閉鎖し、機能を豊洲に移す築地市場。その水産部エリアと、東海道線新橋駅南側付近を結ぶかつての引込み線跡が「青果門」付近にある。現存する“レール柵”などについて東京都などは「いまのところ遺構とは考えてない。保存の予定もない」という。

ヤナセ、メルセデスベンツ認定中古車センターを府中にオープン…4月16日 画像
自動車 ビジネス

ヤナセ、メルセデスベンツ認定中古車センターを府中にオープン…4月16日

ヤナセは、メルセデスベンツのサーティファイドカー(認定中古車)を取り扱う「メルセデス・ベンツ府中サーティファイドカーセンター」を4月16日にオープンする。