10日、ブリヂストンは2017年夏タイヤの新製品NH100シリーズを発表した。発表会は、 「ちゃんと買い」CMの新作も披露され、昨年に引き続きCMを担当する綾瀬はるかさんも登場。すっかり定着した白衣とメガネの出で立ちでのトークセッションとなった。
九州東岸を走る国道10号線。延岡から宮崎-大分県境の山岳路に向かってしばらく北上したところで、西郷隆盛宿陣資料館という案内板が目に入った。最寄りのJR日豊本線の駅は日向長井だ…ということは、このあたりが明治期の長井村か。
自動運転の開発競争が活発化する中、イスラエルのスタートアップ企業に注目が集まっている。デロイト トーマツ コンサルティング合同会社の周 磊執行役員は「彼らが注目されているのは、自動運転やスマートモビリティに対して幅広く対応してきているからだ」と語る。
レクサス『LX』は、1996年にレクサス初のSUVとして北米で発売され、その後、中近東、ロシア等で発売。日本へは遅れて2015年、3代目のマイナーチェンジ車から販売が開始された。その理由は、レクサスブランドであるが故のこだわりがあったからだという。
エレコムは、車のアクセサリーソケットから、スマホなどを充電できるシガーチャージャー8製品を1月中旬より発売する。
中部国際空港や名古屋駅などからレンタカーを利用、13都府県の高速道路乗り放題となる訪日外国人向け旅行商品「昇龍道+R&H」が発売される。R&Hの意味は、レンタカーと高速道路。
ブリヂストンは、低床路線バス向けリブラグタイヤ「G623」を3月1日より順次発売する。
ブリヂストンは、ウェット性能・ライフ性能と低燃費性能などを高次元で実現した、車種別専用低燃費タイヤ「エコピア NH100シリーズ」を2月より国内で順次発売する。
三井のリパークは、東京都国立市役所の本庁舎駐車場の運営管理を開始したと発表した。
ネクステージは、2016年1月にオープンした「ボルボ・カー 香里園」(大阪府)に引き続き、同社2店舗目、3店舗目となる「ボルボ・カー 富山」「ボルボ・カー 堺」を1月に2週連続でオープンする。