日本サン石油は、欧州車向けエンジンオイル「SUNOCO SVELT EURO」シリーズを2月1日より発売する。
イエローハットは、「イエローハット岡崎東大友店」を1月20日、愛知県岡崎市に新規オープンする。
RAYSのブースでひと際注目を集めていたのは、超ジュラルミン鍛造ホイール「VOLK RACING TE037 DURA」を装着した『GT-R』のデモカーと、20年ぶりとなる「VOLK RACING TE37」のリニューアル。この開発にもかかわった同社の執行役員に詳しい話を聞くことができた。
韓国ネクセンタイヤと豊田通商は1月16日、日本で自動車用タイヤ販売の合弁会社「ネクセンタイヤジャパン」を設立。自動車用タイヤブランド「ネクセン」「ロードストーン」の日本販売総代理店として、2017年1月から販売を開始した。
ヤマト運輸と宮崎交通は、日本初となる保冷専用BOXを搭載した路線バスを導入し、1月16日より「クール宅急便」の大量輸送にも対応する「客貨混載」を開始した。
ソニックデザインは、車種別スピーカーパッケージ「ソニックプラス」製品の取り扱いに特化したカーオーディオ専門店「ソニックプラスセンター札幌」を1月27日、札幌市東区にオープンする。
東京オートサロン2017において、世界市場向けのコレクタブルカーオークションハウス、『BHオークション』の発足が発表された。
数年に1度の厳しい寒波に見舞われた日本列島。週末は北日本から西日本にかけては大雪が降り、全国各地で今季一番の寒さとなった。大雪の影響で、東海道、山陽新幹線で遅れが出たほか、スリップなどで車の追突事故も相次いだ。
トヨタ『ハイエース』を舞台とした自由な発想の見本市。ハイエースを個性豊かにカスタムしたレガンス(大阪府堺市)、エセックス・シーアールエス(大阪府豊中市)、ユーアイビークル(大阪府堺市)、ティースタイルオートセールス(神奈川県横浜市)の傑作を見ていこう。
ルノー・ジャポンは東京オートサロン2017にブースを出展。2011年の初出展より7年連続の参加となった。