XILINXのブースでは、深層学習によるAIモデルをFPGAに実装したデバイスが参考展示されていた。そのための開発ツールとともに市場に投入する予定もあるというので、実現すればモバイルアイのAIカメラモジュールのような製品の開発・量産がやりやすくなる可能性がある。
サイバネットシステムは1月18日、東京ビッグサイトで開幕した「第9回オートモーティブワールド/第9回国際カーエレクトロニクス技術展」に出展した。
日産自動車は、1か月間『リーフ』に乗って自由に旅する公式プロトラベラー3名を募集している。報酬は30万円。
タミヤは、RC(ラジオコントロール)カー組み立てキット「1/10電動RCカーシリーズ」の新製品として「マツダ デミオ」を1月21日に発売。さらに同モデルの完成品フルセットを「エキスパートビルトシリーズ」として2月11日に発売する。
大日本印刷は1月18日、東京ビッグサイトで開幕した「第9回オートモーティブワールド/第5回コネクティッド・カーEXPO」に出展した。
dSPACEは1月18日、東京ビッグサイトで開幕した「第9回オートモーティブワールド」に出展した。
プラスチック大手の住友ベークライトは1月18日、東京ビッグサイトで開幕した「第9回オートモーティブワールド/第9回国際カーエレクトロニクス技術展」に出展した。
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)のティル・シェア社長は1月17日に開催した新型『ティグアン』の発表会で、「2017年は、静粛を保っていた期間を終え、攻勢をかけていく」と力強く語った。
エンジン、ラジエーターを外し、そこへモーター、制御コントローラー、バッテリーを組み込んで、“ヒューン”と行こう。そんなイージーで夢のあるEVオフロードバイクが実現した。ミツバ(群馬県桐生市)のEVコンバート用駆動モーターのデモ車両だ。
積水化学は1月18日、東京ビッグサイトで開幕した「第9回オートモーティブワールド/第9回国際カーエレクトロニクス技術展」に出展した。