トヨタ自動車とスズキは2月6日、業務提携に向けた覚書を締結したと発表した。両社は今後、環境技術、安全技術、情報技術、商品・ユニット補充などの項目に関して協業の実現に向けて検討に入るという。
ブランド体験スペース「インターセクト バイ レクサストウキョウ」は、世界的シェフの須賀洋介氏が代表を務めるSUGALABOとともに、日本各地の魅力を発信するメニュー展開の第2弾を2月9日より開始する。
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が発表した1月の車名別新車販売台数(速報)によると、ホンダ『N-BOX』が1万7640台(前年同月比28.3%増)を販売し、2か月連続の首位となった。
全国軽自動車協会連合会が発表した1月の軽四輪車通称名別新車販売台数(速報)によると、ホンダ『N-BOX』が1万7640台(前年同月比28.3%増)を販売し、11か月連続のトップを達成した。
日本自動車販売協会連合会が発表した1月の乗用車系車名別販売台数ランキングによると、1位は『ノート』、2位『セレナ』。1984年9月の『サニー』『ブルーバード』以来、日産が32年ぶりにトップ2を独占した。
日本自動車輸入組合が発表した1月の輸入車新規登録台数は、前年同月比3.9%増の2万1175台で10か月連続のプラスとなった。
真冬の愛犬連れドライブ。気になるのは積雪だが、新型『フリード』では、人気のハイブリッドモデルに先代になかったAWD、つまり四輪駆動が加わったのが大きなニュース。とくに寒冷地のユーザーにとって最高のプレゼントとも言える。
P&Gは、車専用消臭芳香剤「ファブリーズ プレミアムクリップ」シリーズの消臭力を強化するとともに、新たに「クールマウンテン」の香りを加えて3月上旬より発売する。
日産のEV『リーフ』で会津若松から山形の米沢に向かうべく、会津縦貫道を走行。終点の猪苗代インターチェンジの表示を見て「ちょっとお腹もすいてきたことだし、喜多方ラーメンでも食べてみるか」と思い、街道を外れて喜多方市内に入った。
加賀ソルネットは、「j5 create」ブランドより2タイプのUSBカーチャージャーを2017年2月10日に発売する。