オートバックスセブンは、店舗経営基本方針である「プロフェッショナル&フレンドリー」を体現し、グループのイメージをけん引していく存在として、実際に働く自動車整備士から「オートバックス GUYS」5名を選出した。
苦しい二輪市場の中で、活況の兆しが見られるのが排気量126cc~250ccの「軽二輪車」だ。しかもこれまで二輪の主なターゲットと見られてきたシニア世代ではなく、20代の若者が主な購買層になっているという。なぜ今、若者が軽二輪を選ぶのか。
日本グッドイヤーは8月1日より、プレミアムスタッドレスタイヤ『アイスナビ7』を発売した。このスタッドレスと昨年発売したオールシーズンタイヤの『ベクター4シーズンズ』で、冬タイヤ商戦に立ち向かうという。
車両価格が2400万円也と庶民には縁遠いとされていたホンダの超高級スポーツカー、新型「NSX」だが、一般のユーザーもハンドルを握るチャンスが到来しそうである。
東京都交通局は、都内バス会社などと協力し、バスの日(9月20日)を記念したイベント「バスまつり2017 in 晴海」を9月16日、晴海客船ターミナルで開催する。入場無料。
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、『パサート』のゴルファー向けマーケティング活動強化の一環として、世界的ゴルフクラブメーカー PINGが大阪ステーションシティおよびグランフロント大阪で9月1日から3日に開催する「PING G フェス!2017.」に出展する。
ファインモータースクールは、8月21日に鈴鹿サーキットで開催される「全日本エコドライブチャンピオンシップ2017」に出場、日本一奪還と4年連続の表彰台を目指す。
資源エネルギー庁が8月16日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、8月14日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は、前週比0.1円高の131.3円だった。レギュラーガソリンの値上がりは2週連続。
北朝鮮情勢への警戒感がやや和らいだことで、8月15日の東京金融市場では、日経平均株価が、5営業日ぶりに上昇。終値は、前日比216円21銭高の1万9753円31銭まで戻した。
関東から西日本へ、また九州方面から東日本へクルマで旅をする際、神戸あたりで入浴されることをお勧めしたい。名湯でしかも早朝から入浴できる施設が充実しているからだ。