7月27日、都内の三菱自動車本社において、「岡山県 高梁川の恵みと賜物展」の開催にちなんだ特別イベント対談会が実施された。
ホンダは7月27日、新型『シビック』を9月29日に発売すると発表した。セダン、5ドアハッチバックおよびスポーツ車「タイプR」の3機種を揃えている。シビックの国内投入は2016年3月まで限定販売していたタイプRを除くと、6年ぶりとなる。
日本自動車輸入組合(JAIA)のペーター・クロンシュナーブル理事長は7月27日に都内で開いた定例会見で、輸入車市場について「下半期もさらに成長するとみている」とした上で、今年初めに示した「外国メーカー車販売30万台の目標を維持する」考えを改めて示した。
AMSOILとハイスペックモーターオイル・RED SEEDが歴史的なタッグを組んだ。果たして2017年、モーターオイルの歴史は変わるか?
国土交通省は、都道府県、政令指定都市、高速道路会社と連携して2015年度秋季に実施した全国道路・街路交通情勢調査のうち、自動車起終点調査(OD調査)結果の速報を発表した。
佐川急便社は、コスト増加への対応として飛脚宅配便などの運賃を11月21日から引き上げると発表した。宅配便料金の引き上げは既にヤマト運輸が決定しており、佐川急便も追随する。
GMOクラウドは26日、クルマのOBD2コネクタに接続することで車両コンディションの自動解析や、遠隔診断を行うことができるIoTソリューション、「LINKDrive(リンクドライブ)」と「LINKPit(リンクピット)」を発表した。
イタリアのスポーツカーメーカー、フェラーリは7月21日に、『F40』がデビュー30周年を迎えた、と発表しました。F40はフェラーリの歴史に残る一台だとは思いますが、レスポンス読者がフェラーリといえばこれ、というフェラーリはどのモデルですか?
日本損害保険協会は7月26日、九州北部豪雨にかかる支払保険金(見込含む)等の調査を実施。7月12日現在、2489件、総額23億2000万円となったことがわかった。
茨城県ひたちなか市の勝田駅と阿字ヶ浦駅を結ぶ、ひたちなか海浜鉄道は、7月30日から新しい広告ラッピング列車を運行する。