トヨタ自動車は10月10日、コンパクトカー『パッソ』を一部改良し、発売した。フロントマスクの形状を手直しして質感を高めたほか、衝突回避支援システムを装備したのが特徴。価格は117万7200~186万8400円。
コムテックは、スペアキー不要のプッシュスタート車用エンジンスターターの新製品として、「CSRシリーズ」3機種を発売した。
ダムドは、2018年6月から指定店舗で限定販売していた新型ステアリング「DAMD(ダムド)パフォーマンス・ステアリングホイール」の一般販売を10月より開始した。
◆戦後間もなくGMを参考に複数チャンネル化
ホンダアクセスは、ホンダ福祉車両に装着可能な純正アクセサリー「ライフサポート用品」として、「チェアサポートリフト」と「フローリングチェアマット」を10月10日に全国のホンダカーズから発売する。
あいおいニッセイ同和損害保険は、テレマティクス自動車保険契約者の交通事故未然防止効果をまとめた(3日発表)。
ウィラーエクスプレスは、AbemaTVのレギュラー番組「恋する週末ホームステイ」との共同企画として、遠距離恋愛を応援する「#恋ステきっぷ」を10月9日より発売した。
クラリオンは、10月16日から19日まで幕張メッセで開催されるIT技術とエレクトロニクスの国際展示会「CEATEC JAPAN 2018」に出展する。
今回のモーターフェスの見どころの一つは平成の名車だろう。「来て・見て・触って! 平成の名車体験」のコーナーのクルマを用意したのは、全国でクルマの買取販売を手掛けるガリバーだ。
アストンマーティン東京(東京都港区)では、4ドアスポーツカー『ラピードS』の高性能バージョン「ラピードAMR」を10月14日まで特別展示する。