ウィラーは10月28日、観光MaaSアプリ「WILLERSアプリ」を正式リリースした。
Carstay、NTT東日本、NTTル・パルクの3社は、10月29日よりNTT東日本通信ビルの駐車スペースを車中泊スポットとして提供開始した。
ブリッドは、フルバケットシートの主力ラインアップを16年ぶりにフルモデルチェンジ、「ZETA(ジータ)IV」および「ZIEG(ジーグ)IV」として11月1日より受注を開始する。
三井住友海上火災保険は、AI(人工知能)を活用した自動車保険見積書作成支援アプリを開発したと発表した。スマートフォンの撮影画像から簡単、スピーディに自動車保険商品を提案する。
「生活者が求めるMaaSとは何か」東京モーターショー2019 / CEATECリレーカンファレンスが2019年10月26日に日本自動車工業会(共催イード)で開かれた。
トヨタ自動車は、トヨタ販売店/トヨタレンタリース店によるカーシェアリングサービス「TOYOTA SHARE」およびトヨタレンタカーの新サービスとして無人貸渡しレンタカーサービス「チョクノリ!」の全国展開を10月28日より開始した。
全国軽自動車協会連合会は、2019年度上半期(4~9月)の軽四輪車中古車販売台数を発表。前年同期比3.9%増の150万1803台となった。
国土交通省は、タクシー料金を事前に確定する運賃を認可したと発表した。27地域、約2万台で事前確定運賃を利用できるようになる。10月25日付で認可され、28日以降、準備が整った地域からスタートする。
オートエクゼは、「カーボンナンバーフレーム」を新設定し、マツダ販売会社、有名カー用品店、オートエクゼ商品取扱店などを通じて発売した。
多田自動車工業株式会社では、10月19日(土)~20日(日)の2日間にわたり、毎年恒例の「大感謝祭」を開催。マジックやネイルケア、地元グルメのキッチンカーなどお楽しみ企画が満載で、家族連れの来場者で賑わった。