NEXCO中日本は、2020年7月14日までとしていた東海北陸道・福光インターチェンジ(IC)での「路外給油サービス社会実験」を2023年3月31日まで延長すると発表した。
日本RV協会は、キャンピングカーユーザーと業界の現状をまとめた「キャンピングカー白書2020」を発行。同協会員が販売したキャンピングカーの販売総額は、過去最高の526億2577万円となった。
ソフト99コーポレーションは、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の消毒・除菌に効果のある界面活性剤を配合している9製品を発表した。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、ミドルクラスSUV『X3M』『X4M 40i』『X4M』の価格を8月1日以降引き下げると発表した。値下げ幅は6.2%から7.9%。
MZレーシングは、マツダ100周年を記念した各種オリジナル商品を同社ウェブストアなどを通じて発売する。
オートエクゼは、絶版スポーツカー・アップデートプログラムに、マツダ『ロードスター(NA)』・『RX7(FD)』用スポーツステアリングホイールを設定し、50本限定でマツダ販売会社、有名カー用品店などで発売する。
ソニックデザインは7月13日、サウンドチューンアップ商品「ソニックデザインサウンドスウィート」のメルセデスベンツ『GLA』『GLB』新型専用モデルが、メルセデスベンツ純正アクセサリーとして販売されることになったと発表した。
京急グループの観音崎京急ホテル、ホテル京急油壺観潮荘、京急油壺マリンパークは7月8日、逗子を拠点にレンタルキャンピングカー事業を運営する箱庭と連携して「レンタルトゥクトゥク」付き観光プランを、7月10日から販売している。
スマートドライブとモノフルは7月10日、運行計画からの遅延をリアルタイムで可視化・通知する機能「着タイム」を共同開発し、新サービスとして提供開始すると発表した。
ソフト99コーポ―レーションは、インテリアクリーナー「ルームピア ウォッシュミスト」のウイルス不活化試験でウイルス99.99%減少を確認。同製品を使った車内ケアを呼びかけている。