アウディジャパンは正規販売店のフォーリングスが横浜市港北区内にある店舗を移転拡張し、アウディ横浜港北として7月18日から営業を開始すると発表した。
NEXCO中日本は7月14日、国道41号通行止めに伴う代替路として東海環状自動車道、東海北陸自動車道の一部区間での無料措置について対象区間を追加すると発表した。
日本損害保険協会は、7月3日からの大雨による被災地の顧客を対象に自動車保険などの継続契約手続きと保険料の払い込みを最長6カ月猶予する特別措置を実施すると発表した。
TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、乗用車用スタッドレスタイヤの新商品「オブザーブ GIZ2」を8月1日より国内市場で発売する。
「ガリバーフリマ」はフリマアプリ同様に個人間の取り引きをサポートしつつ、クルマの売買を不安なくおこなうシステムを構築したことで注目を集めている。
日本自動車販売協会連合会が7月10日発表した2020年上半期(1~6月期)の中古車登録台数は前年同期比4.8%減の188万1500台と、3期連続で前年実績を下回り、1978年に統計を取り始めてから過去最低の水準だった。
タイムズ24は、時間貸駐車場「タイムズパーキング」やカーシェアリングサービス「タイムズカーシェア」などの決済が可能な法人専用カード「タイムズビジネスカード」の発行枚数が100万枚を突破したと発表した。
NEXCO中日本は、2020年7月14日までとしていた東海北陸道・福光インターチェンジ(IC)での「路外給油サービス社会実験」を2023年3月31日まで延長すると発表した。
日本RV協会は、キャンピングカーユーザーと業界の現状をまとめた「キャンピングカー白書2020」を発行。同協会員が販売したキャンピングカーの販売総額は、過去最高の526億2577万円となった。
ソフト99コーポレーションは、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の消毒・除菌に効果のある界面活性剤を配合している9製品を発表した。