月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、オイル交換についての意識調査を実施。多くの人が「5000km毎」や「半年に1回」オイル交換を行っていることが明らかになった。
J.D.パワージャパンは3月23日、2021年日本カーシェアリングサービス顧客満足度調査の結果を発表。オリックスカーシェアが5年連続で総合1位を獲得した。
今につながるホンダの礎を築いたのは、世界戦略車として開発され、1972年(昭和47年)6月に鈴鹿製作所で産声をあげた『シビック』である。“CIVIC”のネーミングから分かるように、市民のための新世代ベーシックカーだ。
ホンダアクセスが展開する「Honda Dog(ホンダドッグ)」シリーズの開発者、橋冨加奈さんに製品に込めた思いを聞いた。
SUBARU(スバル)は、運転支援システム「アイサイト」付きの中古車を月額定額制で提供する「スバル サブスクプラン」を3月26日より神奈川県と新潟県で開始した。
◆ドライブをいかに疲れなくさせるか
◆乗り心地や静粛性を改善するためにエフィシエントグリップ RVF02は何を行ったのか
◆ミニバン特有のハンディキャップを補うエフィシエントグリップ RVF02の商品力
FCAジャパンは、ジープ『ラングラー』のメーカー希望小売価格を4月1日から引き上げると発表した。
クムホタイヤジャパンは3月25日、オールシーズンタイヤ「ソルウス 4S HA32」の販売を開始した。
コーンズ・モータースは、「ランボルギーニ 芝ショールーム」を3月25日、港区・芝浦にオープンした。
TOYO TIREは、TOYO TIRESブランドがめざす世界観とメッセージを表現した企業ビデオを制作した。TOYO TIRE装着車がオフロードを走り回る新篇「まだ、走ったことのない道へ。- 青を灯せ - オフロード篇」は、国内では、3月25日よりテレビCFとして放映を開始する。